ご訪問いただき

ありがとうございますにっこり花

 

 

温かい・冷たいうどん、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日は、「うどんの日」だそうですよにっこりハッ
 

しかも、お題は、
温かいor冷たいうどん、どちらが好きか?
とのことですよよだれ
 
 
皆さまはどちらですか?
 

私は、冷たいうどん派です
冬でも、冷たいぶっかけうどんを好みますよだれ
(at 丸亀製麺)
 
 

そういえば、春馬くんの「日本製」の旅では、
香川県丸亀市でうどんの取材をしていましたね。
 



 
その後、「石川うどん」さんに行って、うどんを食したとラーメン
 

「裏・日本製」のコーナーで
「冷たいぶっけうどん」にするか「温かいうどん」にするか、
春馬くんは散々迷った挙句に、「温かいうどん」をオーダーしたエピソードが書いてありましたねニコニコ笑い
 


どっちにしようか、真剣に迷う春馬くんを妄想して、ニヤニヤしてしまいましたデレデレハート
 

春馬くんったら…
そんなに迷うなら、冷たいうどんも、温かいうどんもどっちも頼めばいいのでは??
春馬くんなら大丈夫!食べられるってグッキラキラ
 

と、正直思ったのですが、実は、うどん2杯にサイドメニュー複数と…キョロキョロ
 

ずいぶん食されていたのですね!びっくり
いやはや、心配ご無用!!
さすがの春馬くんでございましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

腰の低いイケメンはモテモテだぞハート

男女ともに、惚れるってば!!ラブラブラブ

 

 


 

話は変わりますが、5月に旦那っちが、四国方面に旅行に行きまして、

その時、「讃岐うどん」のお土産を買ってきてくれましたにっこり

香川県の「山田家うどん」さんの「カレーうどん」です。


「石川うどん」さんの話をした後に、申し訳ありませんm(_ _)m

 





自宅で作ってみたら、麺にコシがあって、カレー出汁もピリッと辛くて

とってもおいしかったですよだれピンク音符



春馬くんのお気に入り野菜の一つ、パプリカを入れてみたら、なんだか、「夏カレーうどん」ぽい見た目に…?!ついでにパセリもあったから、乗せてみましたチュー




『一度味わったら忘れられない

コシのあるエンターテーナーになりたい!!』






春馬くん

あなたの作品は、一度味わったら忘れられないよ…






最後までお読みいただき

ありがとうございましたクローバークローバークローバー