クリスマスの飾りなんて
ここ数年やっていなかったのですが
なんとなく今年はやろうかな~
と思い、オレンジ・ポマンダーを作ってみました。

これね、アロマテラピー1級のテキストの
「精油のプロフィール」の章、オレンジ・スイートの所に記載があって。
(あ、検定は合格しました。)

昔、ペストの流行したヨーロッパで
“オレンジにクローブを刺してスパイスをまぶした魔よけの香り”
として、このオレンジ・ポマンダーを作る風習が生まれたんだって。

(なるほど...抗菌、抗ウイルス、鎮痛に防虫か...。
で、現在では魔よけと幸運のお守りとして
クリスマスや新年に飾ったり贈ったりするそうです。)

その話は昔、どっかでも聞いたことがあって。
一体どんなものなんだろう?
って、そういえば前も思ったな...と気になったので、
調べて作ってみました。

オレンジにクローブをプスプス刺してって
シナモンパウダーをまぶしたら、パウダーごと袋に入れて口を縛り
風通しがよく乾燥している場所に吊り下げて
そのままオレンジを乾燥させてから
取り出して飾りを付けたりするそうです。
(そうするとものすごく長持ちする魔よけの飾りになるんだって。
オレンジに刺してるクローブが水分を吸い上げて乾燥させやすく、
シナモンで腐ったりカビたりするのを防ぐらしい。)

が。
クリスマスまであと10日。
そんな時間は無いので、
シナモンパウダーもまぶさず、乾燥もさせずに
そのまま飾っちゃいます☆

思いの外クローブをモリモリ使うので、
2個目を作ってる途中で足りなくなりました(´・ω・`)


いやしかし...私、本当にこういうチマチマした作業好きね。
しかもオレンジにクローブ、シナモンて
素ン晴らしく佳い香りで...

というか、オレンジの皮にクローブを刺してゆく...
って、そんな事出来るの?
って思ったら、ほんとに刺せるのね。
結構硬いのね、クローブ。
でも蕾の部分は硬くないから、画ビョウ押すみたいにすると
蕾がクシャッと潰れちゃうから注意。

...何個も壊した。ムカムカ

2個目の続きはまたクローブ買い足してからにします。


で、リビングの棚をクリスマス仕様にしました。

オレンジ・ポマンダーを真ん中に♪

うーん。久し振りにクリスマスの飾りの箱を出したよ。
箱にはいろいろ詰まってるけど
お気に入りだけ出して出来るだけシンプルに。


園ではもうとっくの先月からクリスマスの飾り付けがされていて
クリスマス会の劇やらなんやら、練習が続いてまして。

子ども達のお昼寝の時間に
先生方もハンドベルの練習をしていたりして
綺麗な音が聴こえてきたり、
廊下ではしゃぐ子ども達がクリスマスソングを楽しげに歌ってたりするのも

...なんだか、すごく幸せな感じがしてねぇ。


ちょっと今年はそんな気分を自宅にも持ち込んでみた。



うん、やっぱ、クリスマスって
なんかいいね。



ウキウキ気分で、ごはんも可愛く(笑)

先日作った鶏レバーのテリーヌを厚めに切ってココットの底に置いて
上にバター&生クリーム多めで柔らかく作ったマッシュポテトを詰めて
卵塗ってオーブンで焼いてみたら
この熱々がまたおいしくて。

スプーンでほじくると、中から肉汁がジュワ~

ホクホクのジュワ~

たまりませんな。


テリーヌはまだ半分ちょっとあるのでw
毎日楽しみます(*´ω`*)