4月からの長野と東京都のデュアルライフに向けて
準備を進めている我が家ですが

わが家の移住先でもある長野県伊那市の移住イベントを
東京銀座の「銀座NAGANO」で開催いたしましたにこ


場所は先月オープンしたばかりの「銀座NAGANO」のコワーキングスペース。




↑「銀座NAGANO」は、銀座4丁目交差点のGUの裏手。
マネケンのところを入った右手です。長野のおいしいものがいっぱい
いまは「リンゴ」が旬ですよ(°∀°)b



移住やデュアルライフを検討しているママ・妊婦さんや、ご興味のあるママに
お集まりいただきました花



みなさまから、移住やデュアルライフを検討している理由を教えていただいたり
移住にあたっての心配事をお話しいただきました。



きらきら子どもをのびのび育てたい

きらきらいずれは東京を離れてゆっくりすごしたい

きらきら農業で生計を立てることにトライしたい

と、移住やデュアルライフを検討する理由はそれぞれ。
なるほど~と、すごく勉強になりました。

移住やデュアルライフへの心配点は
アオキラ仕事の不安

アオキラ子どもが馴染めるか不安

アオキラ子どもの教育が不安

アオキラ金銭的に見えてこない部分が多く不安


といった声があがりましたflower1



わかる~っ。
わたしもそのあたり、かなり気にしています。

たしかに、なにも問題がなく移住をするのは難しく
わが家にもまだクリアできていない問題や、
これから起こることもたくさんあると思います。

では、我が家はどうクリアしたかというと、、、
えへ。クリアというよりも
もう、その「問題」すら楽しむ勢いでいってしまおうキラキラ
というのが、最近の考えです。
移住しなくても問題は常に起こるわけですから(笑)
行った先で最大限たのしんじゃおうと思っています嬉


とはいえ、大きな決断になるわけですから
悩んだり迷ったりしてあたりまえですし
こうしたイベントが、少しでも答えに近づくヒントが出てくるといいなと思っています。
たとえ「移住しない」という結論になったとしても、
ちょっとでも気になるのなら
立ち止まって考えてみる、といった経験もとっても素敵ですよねニコニコ


お集まりいただいたみなさんに
いくつか伊那市の例を、伊那市のかたからお話させていただいたのですが
みなさんが、とくに関心を寄せていらっしゃったのは「子どもの教育」についてでした。


↑こちらは伊那市の「イーナちゃん」


知る人ぞ知る、という感じですが
たとえば小学校の先生のあいだでは「伊那小」は
ちょっとした有名校なのだそう。

たしかにわたしが子どもだったころから、
伊那市の小学校は、公立校ながらかわった特長がいくつかありまして
たとえば、チャイムや時間割のない小学校があったり、
わたしの通っていた小学校は、夏場は「はだし生活」で、学校の中でも校庭でも
毎年、夏はずっとはだしで過ごしていました。
(校庭から足をあらって教室に入るんです。これが気持ちいい!)


国語算数理科社会“以外”のことがたくさん学べる教育、
これも移住をきめた理由のひとつです。

と、いっても、
まだ学校がはじまっていないので、このあたりはまた
伊那市の小学校レポートなども、できればいいなと思っています(^O^)/



↑伊那市からのインタビューにもお答えいただきました。


お集まりいただいたみなさま、ありがとうございました。
春以降、ぜひわが家にも遊びに来てくださいニコニコ


おみやげには、わたくしのイチオシ
地元「木曽屋」さんのおそばClick


東京のおそばより黒っぽいのが、長野のおそば。
わが家はみんな、このおそばのファンです。


↑むすこ2、ちゅるちゅると、いったい何杯たべたでしょう(^▽^;)