ナリさーん聞いて貰えたら嬉しいです。今日、勇気出しました。

 
子供が熱を出して母親に来てもらっていたんですが、やっぱり人の悪口(許せない)とか、人にどう思われるかみたいな話しを延々とするので、

それって「お母さんが我慢してるから、私は我慢してるのに…って思っちゃうんじゃない?」とか、「自分だったら人のことを〇〇って思っちゃうから自分も気にしちゃうんじゃない?」と言ってみたら、素直にそうだと思う、と認めました。そして勇気を出して聞いてみたんです。
 
「お母さんの子供の時って我慢が多かった?」と。
そしたら色々話してくれました。
 
父親(私の祖父)が自分の意見に従わせようとする、怒鳴る、殴るなどあったので我慢の子供時代だったこと。結婚後も同居で義父母との関係のために様々な我慢をしてきたこと。余裕がなくて、私たち子供に怒鳴ったりしていたこと。だって私もそう育てられたから、というセリフまで。

本当にナリ心理学の通りで、最近ブログを読み込んでる私は予想通りすぎて(知ってる知ってる)って思ってしまいました笑。

ナリさんの言葉を借りて、「責めてないんだけど〜だと思うよ」と色々意見してみたら、意外とすんなり色々聞いてくれました。
 
あんなに高圧的だった母親と本音で話せてすっきりというかちょっと拍子抜けです。
 
私は娘はまだ幼稚園ですが将来はきっと不登校になるんだろうな…とまで追い詰められて笑、とにかく自分と向き合わねば、と始めたばかりでしたが、急にきっかけが現れました。
 
これからちょっとずつでも色んな事が変われそうな予感がしています。
 
娘のために頑張っていきたいんです。母親を許せそうです、許せたかもしれません。
 

あんなに母親は非ダイアモンドって思っていたのに、今は、あれ?ダイアモンドかも?っていう気さえしてきました(錯覚だったら指摘してください笑)ナリ心理学には本当に助けられています。ありがとうございます。


上の記事はこれから読みます!
 
 


 
 

 
 
 
 

※今日の記事はめちゃくちゃ関係ない漫画の話出てくるけど、全無視していいです。







 
 
素晴らしい!!まず、前に進めたことが素晴らしいよ!!すごい!!やるね(・∀・)
 
 
 
 



 
 
現状あなたがダイヤモンドかでいうと

「まだ違います」
 







が、
 
ダイヤモンドになる「チャンスは得た」と思います(・∀・)
 
 
 




 
自分がダイヤモンドだと証明する方法は
 
「自称」
 
ではありません。笑。







(私はダイヤモンドです!と言えたら、ダイヤモンドになると誤解してる人はたくさんいる。笑)


 
 
 
 

 

 
 
「行動」
 

です。




 




映画監督風にいうと、


アアアアアアアクチョン!!
 

です。





(....映画監督風に言わなくていいよ)


 
 
 







「ダイヤモンド的アアアアアアアクチョン!」を積み重ねて初めて、、薄々ダイヤモンドかもなーーーって思い始める感じです。
 
 
 


 
 


 
 
文章を読む限りだと、あなたのパーソナルが何もわからないので。具体的にどんなところが非ダイヤモンド的だったと思っていたのかはわかりませんが。
 
なぜ、子供は不登校になるだろうなーと思っていたのかわかりませんが。
 
 
 
 
 




 

 
具体的なアクチョン!!!!(行動)で持ってしか、自分をダイヤモンドだと証明することができないです。
 






 
「ダイヤモンド的行動ってなんですか?」と聞かれたら、
 






 
ダイヤモンド的行動は
無限にあるので、笑。













呪術廻戦的に言えば

五条悟なわけで。








封神演義的に言えば、

女媧なわけで。





もしくは、伏犠なわけで。








進撃の巨人でいえば、、










ユミルなわけで。


方向性しか話せないのですが(・∀・)笑。
 
 









ここら辺の要素
 
 
・自分は素晴らしい
・他人とわざわざ比べていない
・合理的に考えて
 
が入っていたら、ダイヤモンド的行動ですね( ^∀^)
 
 
 


 
 
 


 
・幼稚園に遅れそうになっても子供を怒鳴らず、ブルーノマーズの「Uptown Funk」を流しながら踊りながら幼稚園に送って行って、先生に一発「すいません。地球時間と宇宙時間を間違えました。スペースごめんなさい。ブラックホールがあったら、入りたいです。」ってボケることができたら。
 
ダイヤモンド1点!!
 


 
→焦っても意味はない
→遅れても自分の価値は下がらない
→遅れていることで自分を責めない
→時間は有限だから楽しむ
 


が入ってるから、
ダイヤモンド的やねーーー^_^









逆にこれを非ダイヤモンド的行動に変換してみようか。


・幼稚園に遅れそうだから子供に怒鳴って、急いで幼稚園に送って行って、先生に一発「すいません!」ってめちゃくちゃ謝って、幼稚園に連れてくことすらできない自分を責めて、でも、早く家に帰って次の家事やらなきゃと。


最高に、非ダイヤモンドやね(・∀・)笑



→自分の価値は下がるし
→周りの人と比べてるし
→めちゃくちゃ合理的じゃないし
→逃げてるし







 
 
・子供がiPadでyoutubeに夢中になってる間に、最近英語の勉強をして、旦那さんが帰って来たら「ホワッチュユワネーム」と旦那さんの名前を聞く。、
 
ダイヤモンド1点!!
 
 


 
 

あと、何ゲラゲラ?笑。
 
 
 




 
 
 
あとは真面目な話するなら、笑。
 
 
・お母さんも育ちが悪かったから、人の悪口とかグチとかしか言えないんだなーーって認めて。多分これからも、言い続けるだろうな、だってもう老人なんだから成長しないし、もう変わらないんしな。でも本人に悪気はないよな。本人だってこんなレベルの低い人間になりたかったわけじゃないしな。許すわ。笑。育ちっすもん。でも、そんでレベル低いから、何か言ってももう無駄だから、真面目に捉えるのはやめよーー。レベルの低いダイヤモンドだよねー。って、今後もずっと母親はうざい発言をし続けると思いますが、その度にこれを思い出して「あははははははは!マジ成長しねーーーーな!!!」って心の中で思いながら、愛想笑いできるようになったら。
 
ダイヤモンド1点!
 
って感じかな。
 



 

 
当然、子供の前で、母親の愚痴いったら、ダイヤモンドマイナス1点っすよ。笑。
 
 
 
 





ダイヤモンド的な行動って、
無限にあるから。笑

その人、その人のシチュエーションごとに話さないといけないんだけど(・∀・)笑。


 
 

その
無限にあるダイヤモンド的行動を、





自分の生活の中に夏油のように召喚するのが、ダイヤモンドな訳で。

(ナリくんって、鬼滅の刃は好きじゃないのに、、呪術廻戦はハマるんだね、、、男の子だね..)









呪術廻戦だけじゃなくて、チェンソーマンも好きだよ(・∀・)

もっと言うと、最近は、二瓶勉と林田球も、好きだよ。笑。

(漫画の話やめて、)








でも、一番好きなのは、お寿司。

(やめて)













ダイヤモンド的行動は、無限にあるから。

自分の生活の中で、どれだけそれを積み重ねられるかが、









 ダイヤモンドの証明です。












「おしゃれな箱のお菓子もらった」







「ダイヤモンドだと思います」で、ダイヤモンドになるわけじゃなくて。


ダイヤモンド的な行動を積み重ねたらダイヤモンドです。


行動は、思いを、超えます。





ダイヤモンド的な行動は
無限にあるけど。

・自分は素晴らしい
・他人とわざわざ比べていない
・合理的に考えて


 
ここら辺が入ってたら
ダイヤモンドだと思うよ(・∀・)