函館地元人も観光客も並ぶ!【らーめん高橋屋】ここ行ったら味噌ラーメン☆ | コリアna自遊空間

コリアna自遊空間

韓国・食べたり買い物したり好奇心全開!自由〜に遊んでいるわたしの空間☆
1999年世紀末〜一筋にSECHSKIESと고지용(コジヨン)だけのファンです♡

函館大森町に、函館というよりは札幌ラーメン風の美味しい味噌ラーメンがウリのお店があります◎

函館で濃ゆ〜いラーメンといえば、一文字が有名で抜きん出てるんだけど実はこちらも負けてない。


らーめん 高橋屋 


大門エリアから徒歩10分くらい離れている所にあるので、観光客の方々は気付き難いエリアなんだけど、知る人ぞ知る、みたいな地元人も観光客も並ぶようなラーメン屋さんです◎

この日は雨で肌寒かったせいもあるけど、外ではなく店内に並んで待ってる客多かったあせるせっまあせる


営業はランチタイムのみですひらめき電球


こちらは週一で、スープのベースがとんこつトリガラで入れ変わるんだけど、この月は白みそもあるな笑

特にオススメは、トリガラの味噌ラーメンなんだそう。


運良く?GW中はトリガラ〜クラッカー

券売機で味噌ラーメンを購入して席が空くのを待ちました。

あまり席数多くない店内は満席だったけど、ラーメンなので回転は遅くはないかな〜と。。。


↑少し待ってようやく席案内されて、それからまもなく注文した味噌ラーメン着♪


店内混んでてバタバタしすぎて、煮卵トッピング追加するのを忘れていたことに気づく。。


函館で味噌ラーメン食べるのは、一文字以来かもしれないなあせる

味噌ラーメンの他に、辛味噌ラーメンもあって迷ったんだけど、とりあえず最初は定番からだな、と。


まずスープをすすってみたら、トリガラベースのせいかわからないけど、思ったよりもあっさり味噌味な感じ。。。美味しい。

ちょっと脂多い感じではあるんだけど、それ程コッテリ感ないというか。。。

一文字の味噌よりもあっさりしてるような。

もしこれがとんこつベースなら、感想違うのかもね。


この麺は美味い◎◎◎

基本固茹でだというんだけど、本当個人的に好みの固さな茹で加減◎

この麺、ツルツルシコシコでうまーーー♪

そうそう、札幌味噌の麺だわ。


個人的にスープの脂が結構引いてきつい気もしたんだけど、とにかく麺が美味いので一気にペロリだった。

函館塩ラーメンがあっさりしすぎて物足りない!という場合は、こちらをオススメかも。

でもこの麺なら、塩ラーメンも美味しそうだなーと思ったな。(滋◯軒とかの麺よりはるかに美味い)