今週の色々。

今月3回目の、hayの保育参観(ECC)がありました。
旦那は前々からこのために休みをとっており、一緒に保育園へ。
前回は先生の質問に答えたり、みんなと踊ったりしていましたが、今回は興味なさそうに、ひたすら鼻をほじっていましたうっ・・・
一応、立ったり座ったり、はみんなと同じようにやりますが、反応が遅い。
目立つ…
我が子だから目につくだけ?じゃない気がするガクリ
まぁ、pon教室での様子と比べれば、ずっとマシです。

実はこの日もpon教室がありましたが、連絡入れるのを忘れて無断欠席!!!!!!!!!!!!!
次回は教室の前に診察の予約を入れているので、絶対行かなくては。

昨日は、watの入園説明会がありました。
watも一緒で、ぐずり対策でおしゃぶり(初)を持っていきましたが、うまくくわえられなくて役にたたずあせる
来月、新幹線で長距離移動するので、そのために購入したものです。
慣れるまで練習しないと…

watといえば、肌荒れがようやく収束の兆し。
長かったうわぁ~ん
まだ頭皮や腕に、かさぶたが残っています。

離乳食は、徐々に食べられる量が増えてきて、あげるのが楽しいにこにこ
hayとaocも、おやつの焼き芋を一口ずつ分けてあげたり。
今週、初めて卵(黄身)、納豆、みかん、ヨーグルトを食べました。

最後に、昨晩、以前から気になっていた"ゴキブリ撃退法"を実行ビックリマーク
寒い日に家中の戸を開け放して、3時間放置するという。
その間、家族全員車の中で待機しました。
子供達には意味不明なイベントだったと思いますが笑い
これでゴキ知らずになるのであれば、やる価値ありですあげ