お正月、実家の母がお重でおせちを用意してくれました。

ここでaocが目覚めたのが、紅白なますです。

指をさして欲しがったので、すぐに吐き出すだろうと思いながら小さく切って口に入れてやると、

うんうんうなずきながら食べ、すぐにおかわりを要求ビックリマーク

延々食べていました。


aocは元々舌が渋好みで、ケーキや甘いお菓子をあまり食べません。

祖父母宅でもおやつは主におせんべいを食べていたのですが、

叔父が手土産に持って来た『BUZZ SEARCH』のケーキに、今までにない食いつきを見せました。

まぁ食べないだろうと思いながら小さく切り分けて・・と、普段丸呑みグセのあるaocがゆっくり味わうようにもぐもぐ(至福の表情)、すぐにおかわりを要求!!

これは延々食べさせるわけにもいかず、きっちり私と半分こしました。

『BUZZ SEARCH』の力、すごい。

一歳児も見た目で感ずるところがあるのかな。

それまで叔父を警戒していたaocも、美味しいケーキですっかり心を許していました。


さて、充実した食生活とも昨日でお別れ、我が家に帰って来ました。

お昼に二人でチャーハンを食べていた時のこと。

先に食べ終えた私が、空になったお皿をテーブルに置くと、aocが何も言わず自分のお皿に残っているチャーハンをスプーンで取り分けて入れてくれました。

そして優しい眼差しで私の方へお皿を差し出し、私が食べるのを満足気に見て・・このやりとりが3回続きました。

兄妹のいる生活は取り合いの世界ですが、ここ一週間の一人っ子ライフで、他人に分け与える心の余裕ができたのでしょうか。

最近メルちゃん人形でよく遊ぶので、それも母性を育てるのに一役かっている気がします。