叱ってくれる人がいるのは幸運なこと | 【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

新生児から使えるベビースリングの使い方を教える活動をしています。出張いたします。出張範囲千葉・東京・埼玉近郊。
抱っこや育児、いかに楽にするか!をお伝えしていきます。

大人になると叱ってもらえる機会は減る。

小さい頃、たくさん叱られた人はそれも幸運。叱ってもらえる機会を失ったまま大人になると、単純に何が悪いのかがわかんないんだと思う。
私もあまり叱られた記憶はないけど、兄が目の前で叱責されるところを見て育った。
でも、実際自分が叱られた時には、はぁ?私悪くねーし、とか思ってたなぁ。

大人になって、私を叱ってくれる人に出会った。私のことを思って、私に時間を割いてくれるありがたい存在。

叱るって、叱りたくて叱るんじゃない、相手への優しさだ。わからないやつには一生わからない。叩いた手の痛み、この言葉、ほんと泣ける。

私は、他人を叱ってやろうと思わない。正してやろうって気にならない。しらねーよ。でやりすごせるからね。直接、とかもしない。
嫌な思いをしたり迷惑をかけられたらフェードアウトかカット。そいつがどうなろうが知らない。
私が今叱るのは自分の子供だけ。
叱るのは危ない時。
叱られるって、『このままだと危ないよ』って教えてもらえるってことだと思う。

敢えて苦言を呈してくれる、そんな存在に出会えることが稀だし、一度は受け入れてみればいい。
挽回できるかもしれないよ。
そして、別の場所で、自分を認めてくれる違う人に、出会ったとしても叱られた事実を忘れないで。
拗ねたりしてる場合じゃない。
恩を仇で返すんじゃない。
叱られた後の感情が、感謝でありますように。


ニコてるいなおこのお店『なこや』出店情報

販売&使い方指導(イベントでの指導は無料です!)

クローバーベビースリング¥5000
クローバー布ナプキン¥500

12月11日(日)13:00~17:00
HappySmile千葉@松戸おもしろ館


ハート各イベントで赤ちゃん大歓迎!
抱っこの負担を激減させるベビースリングの使い方教えます。
ハートお客さま持参のスリングでも教えます。プレゼントやお下がりでもらったスリングを活用しましょう。
ハート布ナプキン、挫折しない使い方を教えます。

ニコてるいなおこのメニュー

出張スリング使い方講座

ご自宅、その他に伺います。スリングの使い方を詳しくお教えします。
千葉東京近郊。2時間程度
出張料金¥3000(交通費別)

お問い合わせは末尾のメールにどうぞ。

ニコ無料配布中
てるいマガジンその1
『新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこ』

ご希望の方は住所、名前、希望部数をこちらにお知らせください。

nakoemucchan0223@gmail.com