のび太のママの嘆きと怒りに違和感があるんだが | 【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

新生児から使えるベビースリングの使い方を教える活動をしています。出張いたします。出張範囲千葉・東京・埼玉近郊。
抱っこや育児、いかに楽にするか!をお伝えしていきます。

のび太が全科目0点だったのらしい。
するとのび太のママが

『ママに恥をかかせた!』

って怒り狂った。

これって変じゃない?すごい違和感。ママは何に怒っているのか?
恥をかかされたことが怒りの元なのか??

もし子供がテストができなかったら、できなかったところをフォローしてあげたらいい。怒るんじゃなくて、自分に手に負えなければ、外部にフォローを依頼するとかさ。パパとかおばあちゃんに見てもらうとか、選択肢はたくさんある。
自分が恥ずかしいから、みたいな感情はおかしいよ。抱え込んでいるようで全く関知してないしさ。

私も、娘の宿題を採点していて(娘の学校は親が採点する)、なんでこんな簡単な問題で間違えるのかイラッとすることはあるけど、できるだけわかりやすく説明してやる。先生はプロだから、私は勉強は先生に習って来てほしい。だから、話を聞かずにいるっていう場合には怒る。話を聞きなさーい!ってこと。聞けばわかるはずだから。

でものび太のママの怒りは、そこに子供がいない。自分しかいない。
自分の子供の出来が悪いことが恥。
そんなのおかしい。
子離れできてないにもほとがある。
普段ののび太にはほとんど興味がなく(家族愛で泣かせる話もあるけどね)、アクセサリーやダイエットには興味津々。のび太にかける言葉は、

おつかい行ってきて!
宿題やりなさい!
早くしなさい!
ママに恥をかかせた!

これでのび太が伸びていくはずがない。
萎縮し、ママの話を聞きたくないための道具まで出現した。
しかも、私もこれ言ってるかも。恥をかかせた!とは言ってないけど。おそろしくなってきた。

なんでのび太が0点をとってしまったのか、なんで話を聞けないのか。
のび太を見ていると、しかるべき専門家に母子ともにかかるべきなんじゃないかといつも思う。

そして、子供に私の話を聞きたくないって思われたら嫌だなぁって思う。
私の思考を押し付けてないかな。
娘が私とそっくりの思考をするので、私が子供に及ぼす影響は計り知れない。気を引き締めたい。


ニコてるいなおこのお店『なこや』出店情報

     ニコニコ販売&使い方指導(イベントでの指導は無料です!)

クローバーベビースリング¥5000
クローバー布ナプキン¥500

11月30日(水)10:00~16:00
ファインマルシェ@ファインフレーバー

12月4日(日)10:00~15:00
カントリーマーケット@牧の原モア

12月11日(日)13:00~17:00
HappySmile千葉@松戸おもしろ館


ハート各イベントで赤ちゃん大歓迎!
抱っこの負担を激減させるベビースリングの使い方教えます。
ハートお客さま持参のスリングでも教えます。プレゼントやお下がりでもらったスリングを活用しましょう。
ハート布ナプキン、挫折しない使い方を教えます。

ニコてるいなおこのメニュー

出張スリング使い方講座

ご自宅、その他に伺います。スリングの使い方を詳しくお教えします。
千葉東京近郊。2時間程度
出張料金¥3000(交通費別)

お問い合わせは末尾のメールにどうぞ。

ニコ無料配布中
てるいマガジンその1
『新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこ』

ご希望の方は住所、名前、希望部数をこちらにお知らせください。

nakoemucchan0223@gmail.com