二人目を出産したときいちばん辛かったこと | 【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

新生児から使えるベビースリングの使い方を教える活動をしています。出張いたします。出張範囲千葉・東京・埼玉近郊。
抱っこや育児、いかに楽にするか!をお伝えしていきます。

二人目を出産したときいちばん辛かったことは、自分が入院したこと。
上の子の世話ができない。これが辛かった。

普段ならその喜びはわからないかもしれないけど、子供の世話って当たり前にやってる。それができなくなる。


私は上の娘を自然分娩、下の息子を帝王切開で産んだ。

妊娠中に、当時幼稚園年少だった娘に、心の準備をさせようと、

『おかあさん、赤ちゃん産むとき病院にお泊まりになるからね~』

って、しょっちゅう言い聞かせてた。
帝王切開の予定だったけどおしるしが来て陣痛になり、早朝にタクシーで一人で病院に行ったので、娘はまだ寝ていて、行ってきますの挨拶が出来なかった。
心の準備をさせたつもりだったけど、すごく心配だった。

帝王切開の入院は、自然分娩の倍くらい。10日間だった。

娘は毎日お見舞いに来てくれて、特に泣いたりもせず、お出掛け感覚で病院に来ていたんだけど、帰る時間になると、私と帰れないことを理解しているようだった。

ガラス戸で仕切られた産科と廊下。私は産科側で、娘が廊下側のエレベーターに乗り込むまで笑顔で見送った。絶対泣いてはいけない気がした。

『明日もきてね♪』

娘がエレベーターに乗り込むのを確認すると、その場で大泣きしていた。
さみしいさみしい、娘の世話がしたい、娘と一緒にいたい。

いくら泣いても娘と過ごせるはずもなかったが、私は毎日、娘を見送った後に号泣していた。
産後の体は信じられないほど辛かったけど、それよりも、娘と離れ離れになったことが辛かった。娘も、さぞ寂しかっただろう。

上の子はこうやって我慢をして偉かったから、それだけで優先すべき存在なんだと思う。
私も息子を産むのにがんばったけど、娘はそれ以上に大変だったのかもしれない。

今はもうなんだか思春期を迎えつつある娘。この子が出産したりするのかなぁ。



ニコてるいなおこのお店『なこや』出店情報

    ニコニコ販売&使い方指導(イベントでの指導は無料です!)

ハートベビースリング¥5000
ハート布ナプキン¥500

11月30日(水)10:00~16:00
ファインマルシェ@ファインフレーバー

12月4日(日)10:00~15:00
カントリーマーケット@牧の原モア

12月11日(日)13:00~17:00
HappySmile千葉@松戸おもしろ館


ニコニコ各イベントで赤ちゃん大歓迎!
抱っこの負担を激減させるベビースリングの使い方教えます。
ニコニコお客さま持参のスリングでも教えます。プレゼントやお下がりでもらったスリングを活用しましょう。
ニコニコ布ナプキン、挫折しない使い方を教えます。

ニコてるいなおこのメニュー

出張スリング使い方講座

ご自宅、その他に伺います。スリングの使い方を詳しくお教えします。
千葉東京近郊。2時間程度
出張料金¥3000(交通費別)

お問い合わせは末尾のメールにどうぞ。

ニコ無料配布中
てるいマガジンその1
『新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこ』

ご希望の方は住所、名前、希望部数をこちらにお知らせください。

nakoemucchan0223@gmail.com