しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
京都市北区にある「今宮神社(いまみやじんじゃ)」。
京都に数多くある縁結び神社の中でも、今宮神社は「玉の輿」にご利益がある神社と言われています。

徳川将軍五代将軍綱吉公の生母桂昌院(けいしょういん)が「お玉さん」と呼ばれていたそうです。
お玉さんが、三代将軍家光の側室にあがり、後に将軍の生母として大奥で際立った華やぎの時を過ごし、従一位という女性として最高位にまで昇り詰めた事から「玉の輿」という言葉の語源とされています。
桂昌院は故郷である西陣の繁栄に注力するとともに、今宮神社の再興にも力を尽くしたということです。

境内では「運をひらく玉の輿お守」を購入できます。
桂昌院が八百屋の娘であったことから、このお守りには加茂茄子、聖護院大根、金時人参といったいわゆる京野菜が描かれているのも素敵です。
さまざまな淡い色の玉の輿お守りが置かれていますので、それを選ぶのも、参拝の後の楽しみの一つになりそうです。
今宮神社では重要無形文化財の指定も受けた「やすらい祭」や伝統ある「今宮祭」など、由緒ある祭礼が毎年行われている一方で、ネクタイ感謝焼納祭といった、使わなくなったネクタイに感謝しながら焼納できる、他では見られない珍しい祭事も行われています。

 

恋愛のプロ“仲人の舘”へのご相談は…エキサイトお悩み相談室or恋ラボで!


舘 智彦