しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
中国で時刻の吉凶占いとされて日本に伝わった先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口といった「六曜」についてお伝えしています。

幕末の頃に広まり、明治時代には政府によって六曜は「迷信である」とされました。
しかし今もなお、それぞれに意味があり、その日の運を占う目安のように使われており、結婚式の日取りを決める条件として考える人も多いです。

六曜の中でも今回は「友引」について。
「友引」は、六曜の中でも大安の次に良い日取りとされており、結婚式にもオススメの日です。
六曜には時間帯によっての違いがありますが、「友引」の場合は、朝が吉、正午は凶、夕は大吉のため、お昼の時間帯は何かするのを避けた方が無難でしょう。
そのため、友引に結婚式や慶事を行う場合は、夕方からスタートするのが良いかもしれません。
また「友引」には、「幸せのおすそわけ」という意味もあることから、招待状を友引の日に発送する人もいます。

前述の通り、六曜は迷信とされ、あまり信じていない人も多いです。
しかし一方で、「友引」は意味が転じて「友を引き寄せる日」ともされています。
現代では、友人や家族との交流を大切にする良い機会としても捉えられているようです。

 

恋愛のプロ“仲人の舘”へのご相談は…エキサイトお悩み相談室or恋ラボで!


舘 智彦