しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ステップファミリーの場合、家族全員がそろう場面では何かとギクシャクしやすいものです。
継親、実親、子どものそれぞれのニーズが一度に全部は満たされにくいからです。
それぞれの満足感が足りない場面が積み重なっていくと、それがストレスや不満となっていきます。

無理に家族全員がそろって、思想的に仲良くする必要はないでしょう。
それよりも、個々の関係性の充実をはかるほうが、家族全体の満足感を上げることにつながります。
たとえば…子どもが継父と共通の趣味であるスポーツ観戦をすること、子どもが実母に絵本を読んでもらうこと、夫婦二人でゆっくり会話する時間をもつことなどです。

家族全員ではなく、このようなサブユニットの関係性のを深めることで、家族それぞれの気持ちが満たされていき、家族全体の満足感や連帯感を強化していくことができます。
家族全員が一緒でも上手くいけば問題ありませんが、もしギクシャクする場合も、誰かを攻めたり、原因を突き詰めたりするのはやめましょう。
無理をせず、一対一で共通の思い出や経験を重ねていくことに重点を置くと関係性は好転していく可能性が大きいです。

 

恋愛のプロ“仲人の舘”へのご相談は…エキサイトお悩み相談室or恋ラボで!


舘 智彦