ちゃつみです、ご訪問ありがとうございます。

昨日は天気が良くて気温も上々だったのに昼前からの北風突風に体感温度が下がり、勤め先の事務所階段で飛ばされそうになりなった私。挙句にアトピー持ちの乾燥肌でなぜか身体中が湿疹だらけで(今年の冬は乾燥肌体質には最悪😣)お気に入りの保湿クリーム2個目になると言う…
カフェインイン飲料は乾燥肌に良くないと言われていますがやっぱりブラックコーヒーは良くないのかなぁ?




土曜日に親宅、日曜日に夫の面会へ行ってきました。親は少しずつ悪くなっていくのでしょうが今のところは元気に年越しをしたし日常に戻っておりました。施設に入るか家に独居老人で過ごすかという永遠のテーマ。子供が親宅で一緒に過ごしてくれるといいと思いがちですが…

親のもとに住むと子供の配偶者に気を使うし一人ではちょっと無理かなぁと感じることはあっても子供の住む家にということはしたくないのが普通。自分で炊事洗濯お掃除ができればいいのですがそれが出来なければ… あと身の回りのことが出来なければ施設に行くしかない。

夫も同じで自分の身の回りのことができるのが在宅療養への基本となりますが、どうなるのででょうか?ただ施設にいても在宅でも変わりがないようであれば在宅の方がより良いと夫に会うたびに思うことです。



入院生活は自由が効かなくて食事制限のある夫は何かえお食べたいと言われるごとにいちいち看護師に訊ねる。結束バンドがあるから自分で外せず看護師に手伝ってもらう。施設の人手不足を考えると在宅の方が自由があっていいと本人は思っているようです。

全ての必要な物をテーブルやんベッドサイドに置いて本人にここに置いてあると伝えておけば自分でできるのになぁと淡い期待でなくて最後の望みとしてせめての在宅ができる望みとしてちょっと頑張って欲しいと願う妻です。