今日は面会日ですがその前にLPガスを換えました。価格競争をさることながらいわゆる市内老舗が倒産して吸収された会社が大手だったため故の結構ガス料金代が高くて一度目の鞍替えをして。
そこも結構高値でガス料金が普通の割高で二度目の鞍替えして今回の会社は3回目。アプリ登録もして代金の支払い登録を午前中にやりましたが… 案の定登録が出来ない!
何回もやり直しさせられるので問い合わせて紙媒体の申込用紙送ってくださるそう。
で安心して面会に出かけたら今日は看護師さん、主治医さん ソーシャルワーカーさんと今後についての話し合いました。結論から言うと胃ろうはつけたほうがいいようなこと行っておりました。
本人は明日の検査の結果を待ちたいと。胃の粘膜のことは異常が見られなかったそうで、よかったと思いました。だけど嚥下機能は相変わらずダメで病院のクッションを汚しているし。チョコレート食べさせればチョコ色唾液出すし、食事などは自分で食べるとむせるしでそれでも家で過ごして胃ろうはもう少し待ちたいと言う。
薬の管理も自分で飲むこともできるのが難しく物を飲み込めない以前の問題で、介護士さんはお薬を飲ますことができず見守るだけだそうで… 在宅も時間の問題。それでもできるだけ家に居させてあげたいのは山々です。
本当に難しい…
写真:JR拝島駅コンコースからの山並み