皆様メリークリスマスイブ🎄



そんな素敵な日なのに私は変わらずに

揉めた話の続きを書いてます泣き笑い



気が向いたらお付き合いくださいお願い








小学校に直接支援学級についての問い合わせ

をした夫。



印象として、知的級と情緒級でそこまでの

違いはなさそうだなと感じたそう電球



朝の会等は知的級と情緒級で別れて行うが

知的級所属の生徒が少ないので、基本的に

勉強は一緒にしている。内容は子どもに

よって支援計画を立てるのでそれによって

行う。



また、行事等の参加もしていて、知的級

だからしないという事はない。



情緒級と知的級の移動は途中でも可能で

ある。(年度の途中は難しいが)



との事でしたびっくりマーク



知的級所属の生徒が少ないから等はあくまで

現在の状況なので、来年度はまた先生の

異動や新入生の人数等によって変わる可能性

はあります。



でも、こちらの事情(情緒級希望だったが

就学相談で知的級と言われてしまった)も

伝えたところ、意を汲んでくれ柔軟に対応

してくれそうだったそうですにっこり



この小学校への問い合わせをした事で

夫婦共に知的級でいこうか、という事に

なりましたニコニコ





ただ、これは小学校の話に納得して

そうしようと思っただけで、就学相談の

方へのモヤモヤが消えた訳ではありませんえー



就学相談の担当者の言い分に

納得して決めた訳ではないので、正直に

言うともう関わりたくありませんでした真顔



だけど入級願等の手続きは就学相談の方で

しなければいけない。



ここでもまた色々とありましたが

もう事務手続きだけを淡々とこなし

我が家の就学相談関連は終わりました。




と、思っていましたが、やっぱり私は

どこか納得していなかったんですね〜!!



最初に相談したのは集団療育の先生だった

のですが、もう1つきぃが通っている

個別療育の先生に今回の件を話したところ

ガツンと背中を押され、教育委員会に

電話をする事になりました泣き笑い




続きます