皆さん、こんにちはスター


暑すぎる夏、いかがお過ごしですか?絶望

我が家はもっぱら室内遊びです笑

土日はショッピングモールの

キッズスペースで暴れさせていますハイハイ


さて、急に真面目な話ですが…

本日8月9日は

長崎に原爆が投下された日です。


長崎で育った私にとって

被爆3生の私にとって

とても大切な日です。


学生時代は毎年この日は登校日で

前後では必ず平和教育を受けていました。

原爆資料館も学校の授業関係なく

訪れていました。

高校3年生の時には

平和記念式典にも参列させていただきました。


それから神奈川、大阪と引越しをして

大阪を拠点に今後過ごすと考えた時に

当然登校日なんてなければ

11時2分のサイレンもない。

(広島だと8月6日の8時15分)


そんな中、

繰り返してはいけない惨劇を

どうやって子供に伝えようかと

最近考えていました。


ありがたいことに実家との関係も良好で

度々帰省することはあり

子供がある程度の年齢になったら

原爆遺構を回ろうと思っています。


天主堂や山王神社の一本足鳥居

平和公園や爆心地公園


広島の方が今は近いので

原爆ドームも足を運びたいです。


ただ、原爆資料館へ連れて行くタイミングだけ

頭を悩ませていまして…というのも

ただただ怖い

という気持ちで終わらせてほしくないんです。


もちろん怖いです、恐ろしいです。

でもそこで思考が止まっては

平和教育ではないのではないか?

そう考えています。


適切なのは社会科で歴史を習う高学年か

はたまたもう少しあとか…

どのみち10年くらい先ではあるので

夫とも話し合いながら

子供の様子を見ながら

ゆっくり考えたいと思います。


私としては

色んな方に知って欲しいことではありますが

色々敏感な方は体調を崩す可能性もあります。

特に原爆資料館は

過去の遺品や映像などたくさんあるので…。


知りたいけど怖い、

そんな方は

一本足鳥居や原爆ドームなど

外にある遺構を廻ってみてもいいかと思います。


原爆以外でも

各地に様々な記念館や資料館・遺構があります。

少しでも興味があれば

ぜひ足を運んで欲しいです。


ということで真面目な話でした汗うさぎ

もちろん押し付けは良くないので

日本人はみんな知るべきだとかは

私個人は思っていません。

(ほんと具合悪くなる人もいると思う…)


興味がある方に対する提案くらいに

考えていただければ幸いですにっこり


さて、お盆休みに向けて仕事もラストスパート

がんばりましょー!