Flower KOKO
Flowe Salon 花教室
東京都北区
フラワーアレンジメント
教室&ショップ
こんにちは
Flower KOKO
はやかわ直子です
タイの仏教花
🌸プアンマーライ🌸
よみうりカルチャー@川崎
9月21日(土)
15時30分~17時30分
講座を予定しています!
’’プアンマーライ’’
ってなに??
16年暮らした
タイ
の文化をお伝えしています
(2024/6/11 の記事より)
今回は
お・も・て・な・し
プアンマーライ
について
書いて見ますね
タイのバムンラード病院
セレブな雰囲気の
豪華な国際病院があります
25年ほど前の
最初のタイ駐在中
日本でもまだ珍しかった
’’スターバックス’’の
バンコク第1号店が
(セントラル チットロム店・・
という説もありますが)
この病院のロビーに出来たほど
ある日
診察が終わり
息子と一緒に
この病院の
車寄せで車を待っていたところ
それまで賑わっていた
ロビーから
サーっと人がいなくなりました
綺麗な看護婦さんが2人
パーン พาน
と呼ばれる高台の器を持ち
エントランスに並んでいます
これは、どなたか
要人が
いらっしゃるな・・・・
と
ワクワクして見ていたところ
黒塗りの車が2台
車寄せに止まりました
お出ましになった男性
TVで見たことがある・・・
俳優さんかしら??
あっ!ブータン国王だ!!
と息子が叫ぶ
写真を写す・・・(笑)
ブータン国王とお后様
その後ご出産のニュースが
ありましたから
検診にいらっしゃっていた
のかもしれません
さて、この時
綺麗な看護婦さん達が
会釈して頭の上に掲げて
持っていた
’’パーン’’ の上には
プアンマーライ
が置かれていて
国王は
プアンマーライを
手にかけ 手を合わせ 軽く会釈し
中へ入って行かれました
スマートな身のこなし
ブータン国王は
TVで見た通り
俳優さんと間違える程
素敵でした
パーンに置かれた プアンマーライ
パーン 金色の高台の器
【写真はイメージです】
仏教行事に用いられる
プアンマーライですが
ウェルカム
の意味合いも強く
ホテルのお部屋に
置かれている事もあるんでよ
プアンマーライは
タイ式の
お・も・て・な・し
です
プーケット
アナンタラホテルのお部屋に
置かれていた
おもてなしの
小さくて 可愛い
プアンマーライ
ラックのお花と蘭のお花で
作られています
アナンタラホテルの様子
幸せを呼ぶ タイの仏教花
プアンマーライ
⇧プアンマーライのまとめた記事です⇧
日本で暮らす
ご家族に
お花を贈りませんか
国内・海外からご注文を
承ります
公式Lineへご登録はこちら
Flower KOKO Flower Salon 花教室
フラワーアレンジメントレッスン
販売、レンタル
を行うフラワーサロンです。
2005年にフラワーココとして
フラワーサロンをスタート
バンコク、ロサンゼルス、シンガポール
22年に渡る海外生活を経て
現在は、東京北区のアトリエにて
活動しています
"幸せな自分時間"
をモットーに
海外のスタイル、色彩を生かした
アレンジメント制作を
心掛けています
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい
フラワーギフト
*******
アレンジメント
*******
アジアンテイストのアレンジ
16年暮らしたタイで学んだ
プアンマーライは
幸せを呼ぶ タイの花文化
*******
デコパージュ&フラワーアレンジ
デコパージュ
花器から作るアレンジメント
*******
色相を考える/色相環のアレンジ