Flower KOKO
こんにちは
タイでは
3月から4月の
一年で一番暑い季節
’’カオチェー’’
というお食事を頂く文化があります
冷蔵の技術もクーラーも
無かった時代
中国から切り出した
’’氷’’
は 王族のみが
頂くことの出来る
’’とても贅沢なもの’’
だったのだそう
船で
チャオプラヤー川を下って
到着時には
小さくなってしまっていた
’’氷’’
最上級の
’’ジャスミンライス’’に
ジャスミンのお花で香り付けした
お水をかけて
氷を浮かべて・・・・
日本で言うならば
冷たいお茶漬けの様な状態にして
頂くのですが
ジャスミンの香りだけで
味はついていませんから
おかずとして
ちょっと塩辛いもの
と一緒に頂きます
ガピ(エビみそ)を丸めて
油で揚げたもの
辛みのあるタイのピーマンに
肉詰めをし
卵を使い ネット状にしたものを
包んだ
ピーマンの肉詰め
カービングが施された
青マンゴー
や
タイショウガ
20数年前
ワンディー先生のタイ料理教室で
初めて’’カオチェー’’と
出会ったときは
全体的に 茶色い感じのお料理
’’タイのおせち料理’’
と言われて、ちょっと驚いたのを
覚えております・・・
でも
この暑さには
するする・・・と頂けるお米と
塩分
この季節だからこそ
’’美味しい・・・’’
と感じるのですよね・・・
何より
昔は王様しか頂けなかったものを
現代では
誰でも頂くことが出来るのですから
本当に素晴らしい事です
さて
先日、レッスン後
皆様と一緒に
マリオットマーキス
クイーンズパーク
Siam Tea Room
今年も こちらに
カオチェーを頂きに
行ってまいりました
毎年、カオチェーを提供する
人気のレストランが特集されますが
こちらは
場所、お値段、内容
一番良いような気がいたします
タイの文化に触れ
皆様、大満足の一日でした
Flower KOKO
過去作からのリクエストも承ります
Flower KOKO
多肉植物のオリエンタル花器



トライアルレッスン
*デコパージュのボックスアレンジ



こちらのミニトピアリーも
トライアルレッスン
にもピッタリです

花時計レッスン
ご希望の方は お気軽にお問い合わせください

Flower KOKOでは
2011年から花時計レッスンを始めて以来
沢山の方に制作頂きました


詳しくは⇒❀
フラワーアレンジメントの基礎(基本形)を中心に
パリスタイル、ブーケ、リースなどの
人気のデザインアレンジメントを取り入れながらの
レッスン。 ブラッシュアップとしても
最適です!!



