Flower KOKO
おはようございます
気持ちの良い朝ですね
昨日は一日かけて
クリスマス飾りの
お片付けを致しました
日本でしたら
12月26日には
クリスマス気分からお正月気分に
変身
9日に片付けるって???遅い~
と言う感じですよね
タイで生活されている方なら
ご存じと思いますが
タイのクリスマスは長いー(笑)
場所によっては
旧正月 2月のチャイニーズニューイヤー
まで飾ってありますから・・・(笑)
アメリカで生活していた時は
大晦日まで飾って 元旦にお片付け
と言うのが
一般的だったのではないでしょうか
2日に 生の木のツリーが
専用の黒い袋に入れられて
ごみとして 歩道に ごろ~んと
捨てられていたのを良く見かけました
2日に専用の収集車が来るのでしょう
良い香りがするから
生のツリーが良いのよね~
なんてお話を聞き
素敵だな・・・
と思っていたのですが
無残にも
歩道に捨てられたいるのを目にしたときは
ちょっと衝撃的
心が痛みました・・・
その国ごとに違うクリスマスのお飾り事情
面白いですよね
流石に2月までは長いですからね・・・
それから
サンタクロースさんのお人形達から
’’暑くてかなわんの~~’’
という声が聞こえてきたような
気がしましたので
昨日
思い切ってお片付けした次第です(笑)
さて
昨年になりますが
素敵な ハートアレンジメントが
出来上がりました
ブルー系とグリーン系
どちらか選んでいただいて
アレンジ頂きました
ナチュラルな雰囲気で
とっても可愛いいアレンジメントに
なりましたね
とてもお上手です
簡単そうで、なかなか難しいのが
このハートアレンジメント
上手に出来ないと
ハートに見えないんです・・・・
その上
なかなか出来上がりの形が見えてこない
特殊な進め方をしますから
皆さん、苦労されていらっしゃいます
こんな形に仕上げて行こう!!
と、考えながら進めて行く訓練に
とても良い作品です
Flower KOKO
過去作からのリクエストも承ります
Flower KOKO



トライアルレッスン
*デコパージュのボックスアレンジ



こちらのミニトピアリーも
トライアルレッスン
にもピッタリです

花時計レッスン
ご希望の方は お気軽にお問い合わせください

Flower KOKOでは
2011年から花時計レッスンを始めて以来
沢山の方に制作頂きました


詳しくは⇒❀
フラワーアレンジメントの基礎(基本形)を中心に
パリスタイル、ブーケ、リースなどの
人気のデザインアレンジメントを取り入れながらの
レッスン。 ブラッシュアップとしても
最適です!!



