神戸の異人館のホームページにて
The year of the Preserved Flower 2012
のフラワーデザイナーの紹介が始まりました
http://kobe-ijinkan.net/index.php?id=123#type001_123_5
お時間がありましたら、
是非見てみてください
さて、今回、
プロフィールの写真の提出を
お願いされたのですが、
それが、いざとなると、全くと言っていいほど
無いんです
お花の写真ならたくさんあるのですが。。。。
それで、早くきれいに撮っていただけるところ。。。。
と、ネットで検索して、
今日、後楽園スタジオ さんへ行ってまいりました。
http://www.sweetpv.com/idphoto.php
訳あって、私の一眼レフで撮っていただいたのですが、
やはりプロのカメラマン、流石ですね~~
素材は別として、
本当にきれいに撮ってくださいました
私のカメラが、本来の一眼レフの働きをした瞬間でした。。。。。
私も、もっとカメラのお勉強をしなくては
いけませんね
ちょっと、カメラがかわいそうかもしれません~~~
お時間がありましたら、
是非見てみてください

さて、今回、
プロフィールの写真の提出を
お願いされたのですが、
それが、いざとなると、全くと言っていいほど
無いんです
お花の写真ならたくさんあるのですが。。。。

それで、早くきれいに撮っていただけるところ。。。。
と、ネットで検索して、
今日、後楽園スタジオ さんへ行ってまいりました。
http://www.sweetpv.com/idphoto.php
訳あって、私の一眼レフで撮っていただいたのですが、
やはりプロのカメラマン、流石ですね~~

素材は別として、
本当にきれいに撮ってくださいました

私のカメラが、本来の一眼レフの働きをした瞬間でした。。。。。

私も、もっとカメラのお勉強をしなくては
いけませんね

ちょっと、カメラがかわいそうかもしれません~~~
