映画 テルマエロマエ と タイ料理 | 【通信講座/注文制作/レッスン】フラワーココ花教室・東京都北区

【通信講座/注文制作/レッスン】フラワーココ花教室・東京都北区

東京都北区の花教室。レッスン/注文制作販売/通信講座。講師歴20年、のべ8000人への指導歴があります。色合わせを大切に、22年の海外生活から学んだアメリカやタイの花文化。華道池坊正教授1級/JPFA会員/色彩検定1級/APJタッセル協会員

 昨日は、家族3人で、映画テルマエロマエ
http://www.thermae-romae.jp/index.html
見に行ってまいりました。
実は映画好きの我が家。。
駐在先の、シンガポールでも、タイでも、アメリカでも。。。
家族でよく見に行きました

あまり邦画は見ないのですが、前評判や、口コミ。。。
すべてで、この映画はおススメでしたので、
いってみたら。。。。。。大当たり

おふざけな感じなのかな~と思いきや、
なかなか良く出来たストーリーで、
ちょっと、ほろっとする場面あり。。。。
歴史も覚えられて。。それに、
お人好しで、気の良い ”平たい顔族”っていうのも、なかなかいいよね~
是非是非、行ってみてください

さて、夕食は、以前にも行ったことのある
タイ料理店 ”ティーヌン
http://www.tinun.jp/index.html
やっぱり、ココおいしいです。
トムヤムは、エビのコクが出ていていいですし、
大好きな パネーンも、タイとほぼ同じ味
夫の大好物の バーミーナームもあり(他店では、意外となかなか見つからない。。)
もう大興奮で、タイの思い出話で盛り上がっちゃいました。

ところで、タイの映画館のお話。
タイでは映画が始まるまえ、必ず、国王賛歌が流れるんです。
皆、起立して、その歌を聞き終え、着席後、映画が始まります。
この国の、王様に対する、尊敬の念。
なんだか、日本では忘れかけてしまっている礼儀正しさ。。。
毎度毎度、感動していました
タイ旅行の折には、ぜひタイの映画館にも足を運んでみてください
ティーヌン(川崎ラゾーナ店)の様子