http://www.hnt.co.jp/rest/list.html
へランチに行ってきました

今日は、以前から ”雨、風が強い” との予報が出ていましたが、
本当に強かったですねえ。。

新橋からゆりかもめに乗ったのですが、
安全運転で、一部の区間では ”歩いたほうが早いのでは??”
と思ってしまうほどの のろのろ運転。。
その上、本数を減らしての運行だったせいで、
超満員

しかも、それほど強い雨ではなかったにもかかわらず、
風が強いので、結構びしょびしょ。。。。
まあ、一雨ごとに、春に近づいている


さて、ランチは日航お台場のステーキハウス ”タロンガ”
本当は、鉄板焼きのほうに行きたかったのですが、予約の電話を入れたときには、
もういっぱい。。。
鉄板焼きの”銀杏”は、とても人気で、直前だとほとんど予約が入らないんですよね~

今回は、ちょっと遅かったみたいです。
さて、タロンガ。
今回もまたまた、育ち盛りの息子の ”ステーキがいい!”
の一言で、決まったのですが、
お手ごろなのにとてもおいしくて、雰囲気もいいので、とっても

サラダバーや、ビュッフェスタイルのステーキのソース
前菜のカルパッチョ、
そして、メインのお肉は、オーストラリア産でしたが、
アメリカのステーキに近い??我が家の好みです。
霜降りのお肉ももちろん好きですが、
変に脂っこくなくて、食べ応えがある感じは、まさにアメリカ

とてもおいしかったです。
ウエイター、ウエイトレスさんも、大変感じがよくおいしくいただけたのですが、
ちょっと気になったのが、案内係のスタッフ。
ブログ上に、本当はこういうことは、書きたくないのですが、
ちょっと、ムカッと来てしまいましたよ

お客様が最初に会うことになる案内係は、お店の顔なのですから、
どんなに忙しくても、
もう少し、話し方に気をつけたほうがいいかもしれませんね

まあ、おいしかったから、良しとするか。。。。。
皆さんも、そういう経験ってありませんか??


写真は、 ホテル日航東京 グリル&ワイン タロンガ のウェブサイトより。。。