おはようございます*\(^o^)/*
今日ははまぐちコントサークル大阪公演本番ですドキドキ
がんばります♪♪♪

さっきまた道頓堀WINS行ってきたんですが朝からめっっちゃ人多くてびっくり叫び叫びメラメラ
馬券を買った勝負Rと函館記念の調教予想はこちらラブラブラブラブ
昨日に引き続き絶好調でいきますよ☆
{496C60D8-6D14-4A85-8CC9-86BF8787D5A5:01}
福島11R
◎4ニンジャ
○15マヤノリュウジン
▲16ブルーデジャブ
△14ポアゾンブラック
△10アンバルブライベン
△1ケイアイアストン
△9ミヤジエムジェイ
△11コウヨウアレス

CBC賞でも本命にしたニンジャをもう一度狙います
ドキドキ
中1週ですが、前走とほぼ同じようなタイムで最終追いきりが出来ました
アップアップ
ゴール前の伸びも前走と変わりありませんし、デキは維持していると思います。
このデキ、このメンバーで54kgなら当然勝ち負けと思い本命にしました。
単勝

3連単フォーメーション
4、15ー4、15ー1、9、10、11、14、16
4、15ー1、9、10、11、14、16ー4、15
3連複2頭軸流し
4、16ー1、9、10、11、14、15
馬連
4ー1、9、10、14、16
で勝負します!!

中京9R
◎1レッドレイチェル
○15キタサンエピソード
▲12フィボナッチ
△8オリエンタルサン
△7ホープタウン
△13ビコーミハイル
△9キネオリュウセイ
△14ベラフォレスタ
△16エーティーガンダム

中京の芝1200Mなので、栗東坂路で調教をしている馬を中心に考えます
音譜
本命はレッドレイチェル
合格
前走の未勝利戦でも本命にして見事1着でしたが
その時以上に馬がパワーアップしていますDASH!DASH!
先週は栗東坂路で49秒台の時計をマークしながら、ラストも12.4秒と中身の濃い追いきりを消化出来ました。
最終追いきりも51秒台でラストは12.4秒!
併せ馬でも競り合いながらきっちり先着と
文句のつけようがない内容パンチ!
今の馬場さえこなせれば、好勝負必至だと思います。
単勝 1
馬連
1ー7、8、9、12、13、14、15、16
3連複フォーメーション
1ー12、15ー7、8、9、12、13、14、15、16

函館8R
◎10ファインスマッシュ
○8サンライズテナンゴ
▲16シシャモオージ
△7マイネウ゛ァリエンテ
△5グレイングローズ
△13コウャウチャンス
△14ピサノベッテル

ファインスマッシュは連闘なんですが、最終追いきりで時計を出す事が出来ました
メラメラ
滞在競馬2戦目での上積みにも期待出来ますし、連闘で時計を出せた点を高く評価しての本命
星星
3連複、馬連
10ー5、7、8、13、14、16


虹函館記念(G3)
◎12トウカイパラダイス
○3ラブイズブーシェ
▲7アンコイルド
☆1アドマイヤフライト
△16アドマイヤタイシ
△8シゲルササグリ
△9ダークシャドウ
△15サクラアルディート

今月から連載が始まったUMAJINにも掲載されていますが、函館記念の黄金調教はこちら
晴れ晴れ晴れ
①函館のウッドかダートで最終追い。
②5Fが69秒以下で、ラスト1Fが12秒台。
③併せ馬ではなく単走であること
過去4年の連対馬は全て①、②の黄金調教に当てはまっていて、うち6頭は③にも当てはまっています
ビックリマークビックリマーク
滞在競馬の重賞なので、直前にしっかりと時計を出した馬の成績が良いという事だと思います
ニコニコ

今年の出走馬で黄金調教に当てはまっている馬は、アドマイヤフライト、ラブイズブーシェ、アンコイルド、トウカイパラダイスと4頭しかいませんでした。
例年より該当馬が少ないので、黄金調教に当てはまっていない馬にも印は打ちましたが、やはり該当している馬を中心に馬券は組み立てていきたいと思います
ラブラブラブラブラブラブ

本命はトウカイパラダイスです
合格
昨年も本命にして5着でしたが、今年の調教なら昨年以上の走りが期待出来そう
ラブラブ!
昨年は、栗東でおこなわれた中間の追いきりで速い時計がまったくなく、函館に輸送してからの日曜日と水曜日の最終追いきりで速い時計を出して、最終追いきりでも併せ馬をおこなっていました。
それに比べて今年は、栗東でも速い時計を出していたため、日曜日には軽めの調整で、最終追いきりは単走で十分といった追いきり内容
グー
間隔も昨年に比べて詰まっているのもプラスだと思いますし、今年の方が状態が良いのは間違いないでしょう。
目目
最終追いきりでは一杯に追われながら、ラストまで脚が鈍る事なく、12.2秒としっかり伸びていましたし、文句なしの本命
ひらめき電球

対抗には、ラブイズブーシェ
爆弾
中6週と間隔が開いたこともあり、2週続けて黄金調教に該当する追いきりが出来ました
キスマーク
単走だったのも良かったと思いますし、楽な手応えでこれだけの時計が出せているので状態は良いんだと思います。
函館は得意な舞台ですし、前走を見る限りハンデ戦での56kgという斤量にも慣れてきてるので、ここでも勝ち負けになると思い対抗評価です。
単勝
12
馬連
12ー1、3、7
3ー1、7
ワイドBOX
3、7、12
3連複フォーメーション
3、12ー1、3、7ー1、3、7、8、9、15、16
3連単フォーメーション
3、12ー3、12ー1、7、8、9、15、16


ではでは、いってまいりますビックリマークビックリマークビックリマーク
{2D2F140E-B928-4589-A10E-57B4054B5F3F:01}
{2446F673-CF90-4017-A8BA-6AF77E593915:01}

=月刊競馬雑誌UMAJIN連載中=
image

今更Twitterはじめました(*^^*)
フォローよろしくお願いします♡