おはようございますニコニコニコニコ晴れ


今日は京都のへんが雪の予報だったけど晴れて良かった~ヾ(@⌒ー⌒@)ノドキドキ




それではさっそく音譜

調教ハンター!
天童なこの追い切り予想にいきますドキドキ
{0022AFB6-C0F5-4C1A-8838-4F0FF31EC485:01}



日経新春杯
トップハンデ馬が56kgというメンバー構成になりました。
調教でいうと栗東の坂路かウッドで最終追いきりをした馬の成績が良いです!
なので栗東坂路、ウッド調教馬を中心に考えていきます。

本命は、アドマイヤフライト
馬馬馬
トップハンデですが、このメンバーが相手なら能力は一枚も二枚も上だと思います!
元々、ノドが良くない馬でしたが、ノドの手術に成功して馬が大分変わってきました。
手術明けの前走が、約6か月の休み明け、馬体重プラス18kg、トップハンデ58kgという不安材料が多いなか、ほぼ馬なりで完勝しました。
ものすごい強い勝ち方だったので、ぜひレース映像を見てもらいたいです!

調教の動きも、手術前に比べて明らかに変わってきました!!
以前に比べると息の入り方も良いですし、G-1でも勝ち負け出来るような馬に成長していると思います。
そして何といっても、橋田厩舎の黄金調教に当てはまっているという点も強調材料です。
橋田厩舎の好走パターンといえば、

①栗東坂路で最終追いきり
②3Fが38~39秒台
③ラスト1Fが12.4秒以下

この3つの条件のうち、2つ当てはまっていればかなりの確率で勝ち負けになっています。
近年の馬で例をあげれば、2011年の福島記念でアドマイヤコスモスが1着、2012~2013年にかけてアドマイヤタイシが重賞5連対した時も全て当てはまっていますし、アドマイヤロイヤルがプロキオンSで昨年勝ったときも、一昨年2着だったときも、昨年の武蔵野Sで2着だったときも橋田厩舎の黄金調教に当てはまっています。
では今回のアドマイヤフライトはどうかというと、
栗東坂路で53.5-38.9-24.9-12.2
なので、①②③全てに当てはまっていて、橋田厩舎の黄金調教にぴったりと当てはまっています!!

元々、アンカツさんもこの馬でダービーにいきたいと言ってた馬で能力は間違いなく高い馬です。
能力の高さ、ノドの不安がなくなった、橋田厩舎の黄金調教に当てはまっているという事で本命にしました
ビックリマーク

対抗にはステラウインド
馬馬
美浦調教馬ですが、調教は抜群に良かったです!
今週の美浦坂路は時計が出るとはいえ、51秒台でしまい11秒台を馬なりでマーク。
動きも素軽くて、かなり良かったです。
海外帰りから1回叩いて状態は上向いてるし、3歳時に青葉賞で2着に入るなど元々の潜在能力の高さからも、54kgなら2、3着候補の筆頭だと思います。
初の関西遠征がどうかですが、調教が良かったので対抗評価にしました。

単穴にはフーラブライド
馬
調教がかなり良かったです。
1週前にも栗東ウッドで79秒台、最終追いきりもウッドで83秒台でしまいも12.2秒でした。
牝馬でここまで攻められるのは状態が良い証拠だと思います。
このコースに実績もありますし、牡馬相手ですが、52kgなら好走は可能だと思い3番手評価です!

あとは、調教の良かった馬、斤量、実績などを考えて、
サトノノブレス、
サフランディライト、
カワキタフウジン、
ロードオブザリング、
ラウンドワールド
を押さえます!!!


買い目は、
3連単フォーメーション
1着8
2着6
3着1、2、4、5、12、14

1着8
2着1、2、4、5、12、14
3着6

1着8
2着4
3着1、2、5、6、12、14

1着8
2着1、2、5、6、12、14
3着4

計24点×100円と

単勝 8  7600円

合計 10000円で勝負します!!





京成杯
基本的にはトラックで最終追いきりをしている、もしくは中間にトラックで調教している馬が好走するレースです!
ただ、今回は坂路でしか時計を出してない馬の中で抜群に調教の良かった馬がいるので、その馬からいきたいと思います♪

本命は、エアアンセム
馬馬馬
今週の坂路での動きが抜群でした!
併せた相手もそこそこ調教で走る馬ですが、楽な手応えでグングン加速して、1.4秒も先着。
誰が見ても良い動きでしたし、前走の調教と比べても、全然違うのが分かると思います。
中間もしっかりやっていますし、間違いなく上積みはあるでしょう。
前走、同じ中山2000Mで着差以上に強い勝ち方で完勝していますし、メンバーもそれほど強化された感じもしないので、普通に走れば勝ち負けになると思います。
とにかく調教が良かったので、本命にしました!

対抗はヴォルシェーブ
馬馬
最終追いきりでヴィルシーナと併せ馬をおこない、追走しながら3馬身も先着しました!
ヴィルシーナ相手にここまでの動きが出来たのは実力がある証拠だと思います。
前走は相手が強すぎただけでしたし、血統的にも魅力十分な馬です。
中間の内容も評価出来ますし、対抗にしました。

単穴には、ラングレー
馬
栗東の坂路で最終追いきりをおこないましたが、前走はしまいが13.1秒かかっていたところを今回は12.6秒で上がってきて、ラストの伸びがまったく違います。
休み明けですが、本数もこなしているので、問題ないでしょう!
初の中山コースに対応出来れば、十分馬券圏内に入ってこられる馬だと思います。


特注には、ウインマーレライ
キラキラ
美浦のウッドで2週続けて長めからしっかりと調教が出来ているのは、かなり評価していいと思います。
最終追いきりの併せ馬でも、きっちり先着しましたし、状態は良さそうです。

あとは調教、中山適正なども考えて、
ディアデルレイ、
アグネスドリーム、
アデイインザライフ、
デリッツァリモーネ、
ピオネロ、
キングズオブザザン
を押さえます。

買い目は、
3連複フォーメーション
1頭目 6
2頭目 4、7、15
3頭目 4、7、8、9、11、13、14、15、16
21点×100円
合計 2100円で勝負します!!




中京10R
◎2タイセイドリーム
○12フェアープライド
▲16グランスエルテ
△5スマッシュスマイル
△8コアレスドラゴン


愛知杯のときにも言いましたが、中京2000Mは栗東のウッドで最終追いきりをしている馬がかなり良い成績を残しています!
今回は5頭しかいませんが、本命はタイセイドリームにしました。
前走は坂路での最終追いきりでしたが、今回は栗東ウッドで最終追いきりをおこなっています。
長めから追っていて、全体的な時計は速くないですが、ラスト3Fが38.6秒、しまいが11.6秒とかなり伸びています。
動きも抜群に良かったですし、実力的にも、ここならまず馬券圏内は堅いでしょうし、頭まであると思います。
相手は、栗東ウッドで最終追いきりをしている馬に流します。

買い目は、
3連単フォーメーション
1着 2
2着 12
3着 5、8、16

1着 2
2着 5、8、16
3着 12

6点×100円と

馬連
2ー5 200円
2ー8 100円
2ー12 600円
2ー16 300円

ワイド
2ー5 600円
2ー8 300円
2ー12 1500円
2ー16 800円


合計 5000円で勝負します!!









日経新春杯は自信ありあり得意げ得意げビックリマーク

レース見守っててくださいっヾ(@⌒ー⌒@)ノラブラブ

アドマイヤフライトがんばれ♪
{93A9C672-FDDF-4C34-B670-BA47674FBBDC:01}