お誕生日関連、一旦お休みしてDWEの事を流れ星


先週、Bri先生のプログラムに参加して来ました。

デジカメでしか写真を撮っていないのに、
なぜかカメラからスマホに写真が飛ばせない…チーン
味気ないですが、忘れないうちに記録します!!
すぐわすれちゃうからね‼︎泣


ABC clubの後、昼食をとってから移動。

娘には前日から、
「明日はABC clubの後にイベント行こうね🎶」と言っていたので、
朝からとっても楽しみにしていました爆笑ラブラブ


内容と流れ、前回と変わらず。

参加人数、前回とほぼ変わらず。

先生が音楽再生に使う端末の反応良すぎるのか、
所々とんちんかんな音楽が流れていた程度で大きなトラブルもなく。

娘はテンション高めに、
しっかり参加して楽しく歌って踊っていましたピンクハート


この日はCAPにサインを貰おうと意気込んでいたのですが。。。
CAP、忘れました笑い泣きアセアセアセアセ
玄関に……チーンガーンあーぁ、ポンコツ。。。

CAP到着後も帽子嫌い継続中の娘には
大した事じゃ無かったらしいのが不幸中の幸い。
翌朝、夫に報告していたけど。

サインはマラカスにして頂きました。
マラカス持っててよかったーピンクハートピンクハートピンクハート
どうやらマイマラカスは不要だったらしい。


この記事を書いていて気がついたのですが、
ワールド・ファミリー・スクエアのプログラム、値上げしていたのですねうずまき

でも娘の場合、参加度・反応・プログラム後のアウトプット率…
今のところ、通常イベントよりもかなり良いです。

Dash先生のプログラム参加後、
児童館でディズニー絵本の『三びきのこぶた』を使って一生懸命先生の真似をしていました照れ
(注:Dash先生のプログラムで使われていたのはディズニーの絵本ではなかったです。)

Three little pigsとBig bad wolfは覚えたようで
ドリーミングアップの最後の方に登場するのも嬉しいみたいハート

お歌は更によく歌うようになったし、
謎の独り言はさらに増えたし、
Bri先生とDash先生のお名前とお顔は覚えられたし。
何より、先生方とあの距離で触れ合える事は貴重なんだろうなと。


そんな訳で、個人的には暴利とも思えない価格、
という感じです。
出来れば、価格は変更後据え置き希望ですがニヤニヤ
予定と内容が合えば、また参加したいですルンルン