年末出勤した夫、今月はほぼ週休3日です。

とうとうきました。

この日が…

昨日は退職届を書いてました。

退職金の振込先の通帳を見せてと言われたので渡したら、フリカナのところに漢字で銀行名と支店名を書いた夫

「ん?むむ?それ、アウト」

書き直しです。

雇用は継続だけど退職届をだすのね。


普段はひとつも文句を言わない夫がこの一年はゴネました。定年退職後はお給料がぐぐぐーーーんと下がります。高給取りの夫には耐えられないでしょう。夫の成績は全国トップクラスです。年に数回ある試験も満点合格(夫はたぶんAI)毎年表彰台に立ってきたプライドもあるでしょう。自分より仕事が出来ない人より給料が低いなんて、とほほでしょう。もちろん私も悲しいですがゴネて給料が維持できるならなんぼでもゴネるわ。でもこればかりは順番ですから必ず回って来ます。

この一年、全く私らしくないのですが、初めて妻らしいことをしました。それは夫を励まし続けること。みんな順番だから必ず回って来るのよ、フリーになっても今の会社に潰されるからね、技術持ち出したら逮捕されるよ、辞めたらめちゃくちゃ退屈だよー、仕事があるだけでもありがたいよ、そのプライドに負けて辞めていった人たちが今何をしてるか考えてみ、成功した人はいないよね、だから今のところで続けた方がいいの、続けるってほんと凄いことよー、トシちゃんなんて還暦になってもステップ踏んで足上げてにんじん娘を歌ってるのよ、凄いよねーフツー足上がんないよ、にんじん娘が似合う還暦なんて素敵過ぎるよ、しかもアリーナじゃないのよ、ショッピングモールよ、それと同じよ、若い人に活躍の場を譲らなきゃ、私たちはもうそんなにお給料いらないのよ、子育ても終わってふたりじゃん、、、

励ましてるのか脅してるのかわからないけど退職届を書くこの日までに言えることはことは言いました。

まさかゴネるとはね。夫も人間だったんだな。
AI ✖️

特に今年のお給料は税金でほぼ持って行かれると嘆いてます。

今の家は2軒目なのでローンが75歳まであります。この家をやめておけばもっと貯金あったのかなあ?と考えることもあるけど、この家が大好きなので後悔はしてません。陽当たりとか間取りとかお気に入りなんです。


最近、家の中を片付けはじめました。いらないものを処分してスッキリ暮らしたいと思っては中途半端にしてきたものたちと向き合っています。

一日ひとかづけ

今年の目標です。