作ることは二種類ある。 | 雨天水族館

雨天水族館

ブログ内の全ての画像・文章の無断転載を禁止します。

もう少し器用に、あれもこれも同時進行出来たら良いのになーと思います。
せっかくの三連休……。

レジンがやりたくて、少しずつ材料を集めてます。
本当は今すぐやってみたいけど優先順位を考えると間違いなく今ではないので、来年くらいに…。(´・ω・`)
やってみたい事は他にもあって、プラバンもやりたいし、陶芸もやりたい。
手作り雑貨として商品化して販売するためではなく、普通に何も考えず趣味としてやりたい。
ただ、作る事を楽しむだけにやってみたい。

『活動として、作品発表として、作ったものを販売するため公開したい』
そうなるともう仕事のようなもので。
ノルマ決めて、予算決めて、締切があって、ちゃんと売上があって手元に残るよう考えて。ちゃんと売り物としての強度があるのか、販売しても大丈夫なのか実験したり調べたりして。あれこやこれや結果や経過を記録して……。

そんな事は一切考えず!!。(;°皿°)

ただひたすら、自分の作りたいものをただ作りたい…!!!
遊びや趣味として!(`・ω・´)

とか、責任感なくふわりとモノ作りも良いよね、と。
専門分野は専門分野として。それ以外はそれ以外として。

何でも全部完璧ってのは無理だし、出来れば広く浅くそれなりに~よりも。
深く狭く、この人だったらこれ!という「私なりの」強みのある人間になりたいし、目指したいと思っているので。

自分の専門分野以外は趣味としてふわりと軽くやってみたいです…。
そんな事を思いつつ、冬コミの修羅場に戻ります。