ネット経由で人様と仲良くなったり、イベントがきっかけで仲良くなったりがあります。
で、そういうのを楽しかったー(*^▽^*)とブログやツイッターで書くと、閲覧者さんに「簡単そうだし、危なくもなさそうだし、この人は大丈夫だったし。面白そうだから私もやってみようかな?」と、大なり小なり影響を与えてしまう事が、あったりなかったり。
それが気になって、ここ数年はそういった話題は全て水面下で。何かあったとしてもなるべく表では避けて来ました。(´・ω・`)
知らない人とのオフ会や、誰かの企画に参加する時、誰かと一緒に行動する時。
とても大きなリスクがあります。
あえて、この集まりは楽しいよ!楽しかったよ!とネット上で話題にしたり、参加者を募る場合は、危険度がわりと大きい。
必ずネット上の誰かと会う(企画に参加する)時は、家族や友人に誰々と何処で会う。何時には帰る。どういった用件で会うなど。
何かあった時のためを想定し、出来る限りの自衛をしつつ、楽しんでほしいなーと。
気軽に楽しめる場ではない。何があってもおかしくない。
それを理解した上で、それでも大丈夫と思う相手とだけ、オフ会に行ってみようかなーとか、なったら良いなーと思います。
なんとなく、そういった事も書いてみる…。