冬コミの、当落発表前です!!
すでにネームまで準備をすすめて、合否が分かったら作画スタートの予定です。
なにせ、他に発表出来る場がないので、コミケが全て;
落ちたらコミティアあたりを検討するかな…。
たぶん夏だな。
当日までそわそわです。
+
ハンドメイドの界隈がざわざわしてます。
私の初漫画の仕事は商業でしたし。
雑貨の方の初出店も、審査が受かって狭き門を突破した上での企業催事でした。
同じ催事に落ちたという人のブログを見付けて読んで、受かる人がいれば落ち人も居るのよね…とリアルに感じた。
その後は、イベント企画会社さんにずっとお世話になってます。
たぶんこう、審査が必要な・ふるいに掛けられた上での出店・出展の経験はきっと大事。
色々と落ちてく中で見極める目が育つし。自分で育てていかないといけないし。
なけなしの自信もつく。
今のところ間接的にも直接的にも被害はありません。
ここは大丈夫かな…?とヒヤヒヤしながらお世話になる事もありません。
(そういった場所にはそもそもお願いしない)
失敗は悪い事ではないし、一度も失敗なく成長する事もないと思います。
同じ事を繰り返さなければ良いなー…と横から思ってます。(´・ω・`)