この間、東京から友達が来てくれて、会う機会があり、いそいそと出掛けて来ました。
その様子は別ブログにて。(*^▽^*)
翌日まで居る~との事だったので、短い時間でしたが翌日もご一緒させて頂く事に。
普段、みんな仕事以外は引きこもり。
だけど会話の内容は仕事絡み。
二足のわらじは当たり前、健康に自信があるわけでない(あったらもっとポジティブな趣味を持つ)、将来にも不安はある。
だけど、やりたい事をやっている。
これはこれでとても幸せな事だけど…。
そんなこんなで、二足のわらじの絵描き(ガチの方。画家さん)は血尿出るくらい時間ないよ。忙しいもんよ。
会社員しながら画家してるとね…。
というシビアな現実の話が…。。。。
私はないなあ…血尿。
まだ私はそんだけ忙しくなった事がないのか、と。
しんどい時はあったけど。
まだまだ忙しくなっても大丈夫、血尿出るまでいけるって事か!!と、無茶な希望を持つ。(上を見ると果てしない)
絵を描く事を生業としたい。というと、だいたいが「食えないからやめとけ」となって。
「別に仕事をもたないとダメ。これだけだと生活できないよ(結婚してる場合は別)」となって。
「掛け持ちで仕事すると、時間がとにかく足りないから、身体を壊すよ」となって。
ボロボロですな。分かってる。
そういえば私の学生(高校)時代の担任も、先生をしながら自分の作品を作ってて。
忙しいとかは、生徒の前では全く言わなかったけど、言ってる記憶がないだけで、言ってたかな?
個展前はさぞお忙しかったんではないかなと…。
色々と自分との約束事というか、ルールというのが私はあって。
1)忙しくても忙しいって言わない(書かない)
2)大変でも大変って言わない(以下略)
3)失敗しても失敗したって言わない
4)作品にマイナスなイメージ・気持ちは込めない
5)それを気に入って買ってくれる人が居るんだから、居るかもしれないんだから、意識する。
まだあるけど、全ては5のため。
念が篭るってのは、ただのイメージですけども。
というわけで、今日はまたブログ記事書きますよー。