2023年ヲタ活ベスト10 | アムネのブログ(中島早貴推し)

アムネのブログ(中島早貴推し)

2012年、℃-uteの日イベントに行き、その感動を残しておくためにブログを始めました
℃-uteは解散してしまいましたが、永遠のteam℃-uteでなっきぃ推し

2019年を最後に、つまり、コロナ禍期間中は実施してこなかった

一年のヲタ活の総決算、『ヲタ活ベスト10』 企画

 

年内に参戦予定の全ての現場が終わったので

 

ついに、復活です!笑

 

 

 

 

 

 

2019年は、さおりんの出現率が高かったんだな...

佳林には、この時点でもかなり高まっていたようでウインク

りかちゃん推しになったのは、2019年だったのか

 

なっきぃ現場も楽しんでいたんだよね~

 

 

さて、今年はいかに?

 

特に下半期のヲタ活は充実していたので

10個ぐらいは、すぐに出てきそうですが

 

それでは、順位は付けずに、起こった順番で

 

 


 

★ 声出し&スタンディング解禁! ハロプロ (5月)

 

 

これは、とても大きな変化!

 

やはり、声も出せず、体も動かせないライブへの満足度は低くて

よくぞ、ここまで我慢した

 

声出し&スタンディングだと、ライブの充実度が全然違う

ハロメンもやりやすそうだし、ノリが良いものね

 

 

 

★ やじすずライブ (6月)

 

 

矢島舞美ちゃん鈴木愛理ちゃんのやじすずコンビが℃-ute曲を歌いまくり♪

 

お客さんも、℃-ute時代によく見掛けた人ばかりだったけど

みんな、等しく老けてた笑

 

やっぱり、℃-uteメンが歌う℃-ute曲は最高!

 

次は、中島早貴ちゃんも一緒に

いや、萩原舞ちゃん岡井千聖ちゃんも!

 

 

 

 

 

 

★ ろこと過ごした夏 筒井澪心 (8月)

 

 

今年の春に、晴れてOCHA NORMAの1推しになった 筒井澪心ちゃん

まさか、短期間でこんなにハマってしまうとはねえ

 

上手い具合に、おいしい現場が重なって

あれよあれよと名前認知もされて

 

すっかり、ろこちゃんに転がされております笑

 

「見えてましたよ」 → 「あなたがアムネさんだったんですね!」 → 「アムネさーん」

 

これにやられないのはヲタ(推し)じゃないわ

 

 

 

ライブがきっかけで推しになったのは確かですが

正直、あまり期待はしてなかった接触が楽しすぎた♪

 

ろこちゃん、めっちゃテンションが高くて、可愛いのよ

会話もしっかり出来る子だし、今のところ、失敗したなあという回が全くないのもすごい

 

 

 

★ 灼熱 (8月)

 

昨年も開催されたのですが、参戦できなかったつばきファクトリーの夏の野外ライブ「灼熱」

 

今年は、スタンディング&声出し解禁後というのもあって

スケジュール的に厳しい中、何とか、昼公演だけ参戦できました

 

名古屋から高速バスが、夏休み中で運行されていたから日帰り出来た

 

 

 

 

夏の野外ならではの開放感

バックに青い山々を背負ってライブするつばきメン、めっちゃテンション高かったよね

もちろん、客席のつばきヲタも

 

やぎちゃんの和太鼓姿も見られたし、妄想とマイライフの新曲初披露にも立ち会えたし

席は、はるか後方でしたが、見づらいということはなく、最高の夏の思い出でした

 

夏の平日山中湖、つばきヲタ以外は外国人観光客だらけだった笑

 

 

 

★ 初めてのホール最前ドセン OCHA NORMA (8月)

 

 

同じく8月に参戦したOCHA NORMAの愛知公演

ホールコンでは、ヲタ活史上初めての 最前列ど真ん中

 

ただでさえ、オチャライブとは相性が良くて、楽しさ爆発なのに

最前列ど真ん中だったから、そりゃあ、もう、パラダイスとしか

 

これが、灼熱の翌々日だったから、もうテンションアゲアゲだったなチョキチョキチョキ

 

 

 

 

 

 

ろこちゃんもたっぷり真ん中に来てくれたし

近くで見たら、本当にみんな可愛かった

 

これで、オチャメンのハロプロソートでの順位がグッと上がったよね!

 

 

 

★ 度肝を抜かれたバーイベ 八木栞 (9月)

 

 

他にも今年はいろいろ良い現場あったんですけど、やはり一番はこれかな

 

ベスト10って、特に上位は、だいたい良席のライブになることが多いんだけど

これは、そこそこの席でしたから、別格なのよ

 

こんなにワクワクしたバーイベは初めてで

 

やぎちゃんを推してて良かった~と思ったし

これからもずっと推したいと思わされた現場でした

 

来年も、度肝を抜かれるバーイベになるのかしら笑

 

 

 

 

 

この現場きっかけで、「やぎしお」呼びから「やぎちゃん」に変更

もう、すっかり慣れましたねえ

 

 

 

★ りこきし卒業ライブ@武道館 つばきファクトリー (10月)

 

日程の険しさから、参戦取りやめのほうに傾きかけていた時に

ヲ友達からの連番のお誘いがあり、じゃあ、行こうかとなったライブ

 

結果、席も神席でしたし、りこりこが℃-uteを歌いまくってくれたし

りこきしの卒業を現地で見送れて、本当に良かった!

 

 

 

そう言えば、やぎちゃんに席運が良くなるように、ランチェキサイン会で

祈ってもらったお陰なんですよね、この良席は照れ

 

もう、効果は切れたみたいですけど笑

 

 

 

 

★ 『佳林ちゃん』から『佳林』になる (11月)

 

 

苦節10年、やっと呼び捨てできる関係までに

 

と言うのは嘘で笑

 

ずっと前に、「いいよ」って既に言われていたのですが

僕がひよって、『佳林ちゃん』に戻っちゃってたんですよね~

 

でも、最近、佳林推しとして自信がついてきたのもあって

それを形で示したいというのもあって、「佳林」に

 

今回は、「佳林」を続けられそうです

 

 

 

★ ビヨスパイ 島倉りか (11月)

 

BEYOOOOONDS初の舞台での大阪公演

 

マジックにアクションもあって、演技の完成度も高く

ストーリーもアイドルっぽく安心して見られて

 

そして、何よりも、ひたすら可愛さしかないミカ(島倉りかちゃん)を

た~っぷりと見られて、幸せしかなかったです

 

 

 

 

いくら仕事ですれ違ったとは言え、ミカを振る男がいるなんて信じられない

僕だったら、絶対、離さないけどなあ笑

 

ああ、りかちゃんとお話ししたい

夏のライブ最前とか舞台の話とか、ホットなうちにしたかったなあ

 

 

BEYOOOOONDSは、夏ツアーで最前列があったんだけど

それがベスト10漏れだから、充実していた証拠

 

ライブのりかちゃんも最高だった!

たぶん、初めてレスをゲット出来た♪

 

 

 

★ 最高のソロライブ 宮本佳林 (11月)

 

 

わりと小さめの地方のライブハウスで、裏で現役OGの多数の現場あり

ゆえに、佳林党の精鋭が集まったようで、ライブの盛り上がりが最高!

 

しかも、昼夜、3列ドセンという神席で佳林を正面でたくさん見られて

今年一ハッピーな現場でした

 

 

 

 

今年は、なんだかんだで、佳林愛が深まった一年だったなと

もう、佳林ネタでブログを書きまくってて、すっごい溜まってるの笑

 

バーイベも最高だったし、来年早々には、初めてのチェキ会もあるし

これからも、佳林党として、頑張らなきゃ

 

 

 

 

 

みなさんの今年一番印象に残った出来事は何だったでしょうか?

 

ライブも普通に楽しめるようになりましたし

今年は楽しかった!という人がきっと多かったよね♪

 

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

10年間、ハロ専ヲタとしてアメブロを書いてきましたが

ついに、ハロプロ外に手を出してしまいました笑

 

でも、ハロプロとのつながりが全くなかったわけではなく

 

 

 

 

結局、ハロプロのお陰で、楽しい現場に出会えた一年でもありました

 

 
<番外編>
 
 

★ B.O.L.T解散ライブ (4月)

 

 

これは、その時点では、今年のベストライブだと思っていた

ハロプロ外のアイドルさんの現場

 

まだ、ハロプロライブは、通常モードに戻っていない時期で

マスクこそ着用が必要でしたが、オールスタンディングのライブハウスで

声出しあり、ジャンプOKの何でもありでライブハウス

 

初めて行ったB.O.L.T単独ライブが解散ライブで、いきなり楽しめるかと

危惧してましたが、わりとハロプロのノリに近くて、もっと優しい感じで

 

めちゃくちゃ楽しかった!!!

 

3時間半の長丁場だったけど、あっという間

 

これが最後なのがもったいないぐらいで

メンバー皆にも思い入れが出来たなあ

 

中でも、高井千帆ちゃんの情報は、今でも追ってます

 

 

 

 

 

しっかりとしたレポを書いてる笑

 

 

 

★ 新しい推しがハロプロ外に出来ちゃった (12月)

 
 
そして、年内最後の現場で大波乱が笑
 
ひょんなことから、Task have Funのリリイベに行き
メンバーの熊澤風花ちゃんにどハマりしてしまいました
 
過去最速で出会いから推しにまで到達しちゃったねえ
ライブも楽しかったけど、とにかく接触が楽しすぎて
 
あんまり、お金お金とは言いたくないけど
ハロプロより全然コスパが良いから
 
認知なんてちょろいなって思っちゃうぐらいで笑
 
でも、コスパが良いからこそ、余計に使っちゃうよね
特典券がその場で追加で買えちゃうしさ
 
 
 
 
 
今年はとっても充実してました!!!
 
来年も楽しくヲタ活で来ますように
ヲタさんとの交流も、もっと広がって深まると良いなあ