昨日のお話
私は個性心理学を勉強しているのですが、16日17日と泊まりでいむらきよし本部長と全国から来た認定講師のみなさんと合宿イベントに参加しました。
ちなみに私は一般参加です。
その帰りに同じ地区から来た方に車で駅まで送ってもらえることになりました。
駅に到着して「ありがとうございました!」と元気にお礼して、電車に乗り自宅の最寄り駅に到着。
駅改札を通ろうとして何か忘れてない?って気がついた!
あーーーっ!‼️
キャリーバッグ車に忘れてきた‼️
もうすく家に着くはずだったのに💦
送ってくれた方に慌てて電話して、また駅まで来てもらうことに💦
反対側のホームに戻ってUターン。
で、ICカードを改札にかざしたら
このカードは使えません!と大音量の警告音‼️
ひ〜〜〜っ⁉️
なに⁉️なに⁉️なに⁉️
電車に乗り慣れてない私はプチパニック‼️
駅員の呼び出しボタンをポチ!
ただいま係員を呼び出しています。と電子音が連呼。
めっちゃ恥ずかしいけどローカル駅だから人がいなくてよかった💦
3〜4分待ってやっと係員の声がしました。
人が来るんじゃなくて音声のみの対応でした。
荷物を忘れたことを話したら改札を開けてくれて、無事通ることができました。
駅でしばらく待ってキャリーバッグをGET。
昨日徹夜だったその方に深々とお礼して再度改札へ。
係員の呼び出しボタンを押して、無事改札を通過して家に帰ることができました。
帰りの係員の声がめちゃくちゃめんどくさそうだったのできっと「いるんだよねーこーいうアホな人」って思われてるんだろーなぁ〜💦
で、1時間以上のロスタイムでした![]()
とにかく無事帰ることができてよかった‼️
電車賃も余分に取られなくて感謝♪
忘れ物には気をつけましょう!
って私だけか?
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
心より感謝いたします。

