こんにちは!


ナキのブログを訪れてくださり、ありがとうございます。



私は17歳くらいから25歳くらいまで食べたものを吐いてダイエットしていました。

21歳くらいがいちばん、やらかしてました💦



過食して嘔吐するの繰り返し。



それが摂食障害という病だとも気づかずに。



私の両親は知っていても知らんぷり。

バカなことしてるなぁくらいの認識だったみたいです。



たぶん興味もないし、無知だから病気という認識もなかったんだと思います。



朝食がない家だったので栄養が全然摂れてなくてもまったく無頓着。



本当によく病気にならなかったなぁって思います💦



まぁ、摂食障害自体が病気なんですが💦



小学生の頃から頭痛、肩こり、立ちくらみなどの小さな体調不良はあったけど、大病してないのである意味身体は丈夫だったのかな?



それだけは親に感謝(笑)



過食して嘔吐しても胃下垂だったので下っ腹が痩せないんですね💦

胃下垂ってことも当時は知らなかったので、お腹を凹ますために食べては吐く毎日。



めっちゃ苦しいし気持ち悪いけど、出さないと罪悪感で自己否定しちゃいます。



出せたあとは爽快で達成感!



約7年続いた摂食障害。



やめられたのは、最初に結婚した夫に心理学や健康の知識があったからです。



元夫は私に自律訓練法を勧めました。



自律訓練法とは、ドイツの精神科医であるJ・Hシュルツによって生み出された自律神経を整える方法です。

いくつかある公式という言葉での誘導で暗示をかけ、自律神経を安定させるというものです。



自律訓練法は心療内科や精神科でも使われているセルフコントロール法。

自律訓練法を実践することで、下記の効果が期待できます。


・溜まった疲労を回復する

・イライラが収まり、穏やかな気持ちになる

・痛みが和らぐ

・精神の苦痛が和らぐ

・寝つきがよくなる

・自分をコントロールでき衝動的行動を減らせる

・仕事や勉強に集中でき効率よく取りくめる

・自分の内面を見つめられ向上心が増す



私は毎日、自律訓練法を実践しました。



自律訓練法を始めて数週間くらいして頑固な便秘が改善されました!



そして、吐く回数もだんだん減っていきました。



自律訓練法によって吐きたい衝動をコントロールできたからだと思ってます。

それに結婚して親元を離れたのも、克服できた要因かもしれません。



もし自律訓練法に興味がありましたらググってみてください。

動画ややり方などがわかります。



マスターできると眠れないときや手足が冷えたときなどに使えてよいです♪



心を落ち着けたいときも、ぜひやってみてくださいね!



ここまで読み進めてくださり、ありがとうございました。


心より感謝いたします。