1月5日は父の6回目の命日。
20年前、家族でグアム旅行したときの写真見てたら泣けてきた。
子供の頃は父が大嫌いだった!
母から父の悪口をさんざん聞かされていたので、母をいじめる悪いやつという認識。
仕事人間で家事をいっさい手伝わないTHE 昭和の父親って感じで、子供にも関心がなかった。
私は父とまともに話したことは、数えるほどしかなかった。
私が父を嫌っていたので、父も私を嫌ってた。
小学生の頃、リビングでテレビを見ていると父は自分の部屋に行け!と私を追い払ったりした。
中学生の頃は、父が家にいるだけで不快で顔を合わすとケンカ!
どんな親子や〜💦
思春期だったからなのか?
とにかく大嫌いで、そばで息をするのも嫌だった。
でも、大人になってから、父は優しくなった。
私は若かりし頃、お琴を習ってた。
愛知万博の琴コンサートに出演したときは、父は暑い中、チケットを並んで取って見にきてくれたり、他のコンサートもビシッとスーツ着て見にきてくれた。
私が再婚した頃。
話し合いがしたいから、どうしても実家に来て欲しいと妹に言われ、渋々実家に帰ったときのこと。
案の定、母にとてもひどいことを言われ、私はキレて泣きながら大暴れ!
そんな私を父は抱きしめ、なだめてくれた。
そして、母に強い口調で「おまえは向こうに行ってろ!」と部屋から追い出し、今まで親らしいことをしてやらなくて悪かったと。
すごく嬉しかった!
父と今は亡き夫は、私と母は会わない方がお互いのためと結論を出した。
父は夫に娘を頼みますと頭を下げてくれた。
もう実家には行かなくていい。
母に会わなくていい!
私はホッとしたけど、父にも会えないのが少し淋しかった。
それから、数年後に夫が亡くなり、その7ヶ月後に父は亡くなってしまった。
父と話がしたいと思っていた矢先に、脳梗塞で倒れ意識が戻らないまま。
きちんと話をしたかった(涙)
父のこと、あまり知らないまま会えない人になってしまった。
父は最後に何を思ったのか?
幸せだったのかな?
私を愛してくれていたんだよね?
不器用だっただけだよね?
ねぇ、パパ。
最後にお話したかったよ。
パパ、ありがとう!
