こんにちは!


nakiのブログを訪れてくださり、


ありがとうございます。



私の苦手なことは朝起きることです。


子供の頃から苦手で朝早く起きると


なぜか嫌な気分になるんです。


普通なら朝の爽やかな日差しを浴びて


気持ちいい〜ってなりますよね。


なんでかなぁ?


特に早朝はいやーな気持ちになっちゃう。


母が朝が苦手でいつも不機嫌だったから、


それが影響してるのかもしれません。


朝食も作ってくれなかった。


というか朝ご飯食べるってこと知らなかった!


中学生の時はひどくて朝、友達が学校行こう


って呼びに来てくれた声で起きてた!


最低〰!


ちょっと待っててーっ!


バタバタバタバタ!


で学校行ってた💦


そんなだったから朝は苦手!!!


朝に母に学校の集金のお金がいるって話した時


なんで朝に言うの⁉️


ママが朝苦手だって知ってるよね‼️


子供は金ばかりかかる‼️


この金食い虫め!!!


と怒鳴られたこと今だに覚えてる💦


こんな経験の積み重ねで朝が苦手で


早起きも苦手になっちゃったのかな?


でも、いい加減克服しなきゃなぁって


思ったりしてます。


私のメンターの方も早起きが苦手


とおっしゃっていました。


それで朝にランニングしたり森林浴したら


改善されたそうです。


私もいっぺんには無理でも朝散歩から


やってみようかな?


あ、かな?じゃダメだ〜💦


やる!!って決めないとできないのが


人間なんですよね。


まだ、甘えてるなぁ〜っ


朝嫌いを克服するのは


難しい(>_<)


ここまで読んでいただき、


ありがとうございました。


心より感謝いたします。




私の苦手なこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する