こんにちは!

 

nakiのブログを訪れてくださり、ありがとうございます。

 

 

最近ちょっとメンタルが不調でブログを更新できずにいました。

 

ごめんなさい。

 

三重県鈴鹿市にある椿大神社(つばきおおかみやしろ)に行ってきました!

 

椿大神社は、開運みちびきの神様として知られる猿田彦大神を祀る

 

全国2千余社の本宮で、全国から参拝者が絶えない有名な神社です。

 

なんと!紀元前3年に社殿が造営されて日本最古の神社なんです!!

 

パワーあるに決まってます!!!

 

 

 

心の不調をどうにかせねば!

 

やっぱり病院行った方がいいかな?って思ったのですが

 

ふと神社行ってみようと思い立ち椿大神社へ

 

 

13時過ぎに到着、まずは腹ごしらえ♪

 

第一駐車場の向かいにある椿会館にある「お食事処つばき」

 

こちらで名物の「椿とりめし」がついた椿弁当(竹)をいただきました。

 

天ぷらと茶碗蒸し、お刺身などがついたちょっと豪華なお弁当!

 

とりめしは甘辛な具がごはんにしみ込んでとても美味しかったです♪

 

 

お腹いっぱいになって元気出てきたところで

 

いざパワースポット、椿大神社へ!!!

 

鳥居の前で丁寧にお辞儀をしてくぐって行くと暑かった日差しが

 

神社の大きな木々に遮られ涼しく精々しい空気を感じました。

 

なんか~癒される~浄化されていく感じ!

 

心の中のもやもやが晴れていくのを感じました。

 

私、神様に呼ばれてたんだぁって。


 

境内にあるたくさんの樹齢数百年のヒノキや杉の木のパワーを浴びて

 

ゆっくりと歩みを進め神聖な空気を満喫!

 

本殿で参拝。

 

大きな杉の木に手を当てて直にパワーチャージしてみた♪

 

本当に癒される~

 

つぎは開運成就、恋愛成就のパワースポットとして知られる「かなえ滝」へ

 

滝の写真をスマホの待ち受けにすると願いが叶うそうです。

 

で、私も待ち受けにしてみました!(笑)

 

 

おつぎは別宮椿岸神社(つばききしじんじゃ)で参拝。

 

椿岸神社は猿田彦大神の妻神、天之細女命(てんのうずめのみこと)が祀られています。

 

夫婦円満、芸能上達、縁結びの神様で若い女の子達に人気の神社です。

 

若い女の子ではないけどお賽銭多めに入れてしっかりお参りしました!

 

ど~かど~か よいご縁がありますようにっ!!!

 

めっちゃ力入っとるぅぅぅ!

 

 

一旦、境内から出て友人に勧められた「トキワ交易椿店」という石屋さんへ

 

店内にはたくさんの原石やブレスレットが並んでいます。

 

ショーケースの内側にいた初老のおっちゃんがこちらを見て

 

どうしたね?って話しかけてくれたので

 

え~~っと

 

私に合うブレスレットを選んでほしいと言うと

 

なにかあったの?って聞かれたので

 

家族がみんな死んじゃったので・・・と私。

 

まあ、座りなさい。話聞くからって言ってくれて

 

優しく促してくれました。

 

ぶっきらぼうな感じだけど愛がある方だなぁと感じました。

 

私の人相と手相、耳相?も見てくれてアドバイスもしてくれました。

 

耳相はドイツで学んだとおっちゃんは言ってました。

 

若い頃は買い付けに海外を飛び回っていたそうですよ。

 

ちなみに私の耳相は芯がしっかりしているとのこと。(笑)

 

 

日本人には翡翠(ひすい)がいいんだよ。翡翠があなたを守ってくれるから。

 

買わなくてもいいけど、もし欲しいならこの中から選んでと

 

ショーケースの中に並んだ翡翠のブレスレットを指さしました。

 

私は買う気満々で行ったのできれいな薄っすらピンクがかった白と

 

薄緑のブレスレットを買いました。

 

おっちゃん、冷たいお茶のペットボトルを差し出して

 

暑いからこれ飲んで気をつけて帰んな。

 

また、いつでも話においで!

 

と笑顔で言ってくれました!

 

おっちゃんありがと~~~

 

おっちゃんのお陰でさらに癒されたわ~~~

 

(トキワ交易は現在16時までの営業になってます。

 

今後行かれる方は注意してくださいね。)

 

その後、椿大神社の境内にある茶室 鈴松庵へ

 

閉庵10分前だったのでやめようかなと思ったら

 

お茶室の方がまだ大丈夫ですよとおっしゃってくださいました。

 

久しぶりに茶室でお抹茶とお菓子をいただきました。

 

実は私、裏千家の茶道をたしなんでおりました。

 

しか~し、新型コロナウィルスのせいでお茶会はすべてなくなり

 

3年以上お茶会に行けてないのです。

 

短い時間でしたがまったりゆったりしたお茶室でお抹茶をいただけて

 

いとおかし(非常に趣がある、とても素晴らしい)

 

こちらのお茶室は松下幸之助さんが茶道の発展を祈願して

 

庭園といっしょに寄進されたものです。

 

お茶室から美しい庭園を見ながらのお抹茶最高!

 

 

 

(お菓子とお抹茶セット800円 お菓子のお皿は持ち帰れます♪)

 

こうして、見えない力に導かれ癒された

 

素晴らしい一日を過ごすことができました。

 

すべてのものに感謝!!!

 

あなたも機会がありましたら是非行ってみてください。

 

日本最古の神社「椿大神社」へ!!!

 

 

ここまで読み進めてくださり、ありがとうございました。

 

心より感謝いたします。