5月8日(水)

NTT病院の近くの「Do−Clinic」 に行って

骨密度の検査結果を聞いてきました。


今までは、「循環器クリニック」で、かかとでの測定で、正常値でしたが精密検査ではありませんでした。トホホダッシュ


ここのDo−Clinicでは、脊椎と股関節での測定で、少ない方の数値で判定

 私の場合、(橈骨骨折の病歴も含めて)股関節が基準値以下になり「骨粗鬆症」と判定されました。

ビタミンの不足も判明でした。


 他にも…BMI体脂肪内臓脂肪・体組成チャート・骨格筋量・水分量も測定

目も当てられない結果でした。

これで目が覚めたわ(。ŏ﹏ŏ)


骨の量を増やし、折れにくくする薬…をスタートしました✨

薬が身体に馴染んだら、年に1回の注射予防接種になると思います。

(薬から始めるのは副作用を防ぐ為だそうです)

歳を取って何が不安か?

私は骨折と認知症

まずは、転んでも骨折しない体作りをしなくちゃ!!

勿論、無駄な脂肪のない身体も目指します。


 頭を使おうと、英語も続けているし…

やる事が沢山です!


皆さん、お疲れ様です✨


 

イベントバナー


 も大切です✨