中ノ川第2堰堤 | RNちゃんチャイコフスキーの「自分用ブログ」

こんばんは。

ちゃんチャイコフスキーです。




ダムをまわりながら、
堰堤もまわることにしました。

砂防カードもいただいたことですし。
どこも遠いので一気には行けませんが、
ちょこちょこやっていきます。

…奥さんから四国堰堤88箇所巡りの提案もあったので、そちらも始めるかも…。

今回は中ノ川第2堰堤。
ざっくり寒風山トンネルの手前付近。

ほぼ愛媛県ですね。

高知市から吾北、程野、本川を通過して、
道の駅木の香の南、吉野川と桑瀬川のわかれを吉野川方面へ入ります。

途中、未舗装部分もありながら進んで行くと到着しました。
看板は立派で分かりやすいですが、
草木ボーボーで整備されていませんでした。

これが噂のアイスハーバー型らせん魚道。

木々の合間から覗いてみます。
魚道が僅かに見える。

下に手摺も見えました。
遊歩道もあるようです。

それでも草木が生い茂り…。

なかなかおもろい形しています。

左岸魚道から吉野川へ。

魚は上がってこれるのでしょうか。

…このままだとまた自然に埋もれてしまいそうです。冬になると少しすっきりする?

上流へ行くと川へ続く階段があります。
近くで蜂が飛んでいたので退散です。

見に来る価値はあると思いますが、
草刈りして欲しいです(笑)