今回は「準備体操」についてご紹介します。

 

🤸🤸‍♂️🤸‍♀️

 準備体操を行う事で、体温(筋温)を上げ、体をほぐし、関節の可動域を大きくすることができるだけでなく、運動するために必要な神経の伝達をスムーズにしたり、心拍数や呼吸を徐々に増加させていきます。そうすることで運動を行うための能力を最大に発揮できるだけでなく、運動によるケガの防止にもなると言われています。また それだけでなく徐々に集中力を上げ、練習を行うための精神的な準備でもあります。メンバーと一緒に行う事で、仲間との一体感を得ることもできると 練習施設内は良い雰囲気に満たされ、質の良い練習を多なう環境を整えることにも繋がります。

 

 成澤先生のレッスンでは「武術」と「養生導引・健身気功と太極拳」の練習を行っています。練習時に行われている準備体操は成澤先生が自身の経験をもとに研究してまとめたものです。

 

 

[武術の準備体操]・・武術動作を行うために必要な「基礎動作」で構成されています。武術運動を行うための身体作りをしながら、武術の技の基本の動きを身に付けることができるようになっています。ひとつひとつの準備体操がどの動きとリンクしているのかを意識しながら練習することで、その動作(技)を行うためのトレーニングにもなっています。

 

[養生導引・健身気功と太極拳の準備体操]・・お教室では「養生導引操」または「導引操」と呼んでいます。成澤先生が学んできた養生導引の知識がふんだんに取り込まれています。もとは18個の動きで構成されていましたが、レッスン時間が短いスポーツクラブなどでは短縮版を行っています。この準備体操は体を収縮させる動作だけではなく、捻る動作も含まれています。この準備体操は太極拳の「基礎動作」だけではなく、日々の生活に必要な筋力トレーニングにもなるため、意識呼吸と共にゆっくり行う事で、導引操だけでも十分な健康体操として行う事ができます。

 

映像は養生導引操(短縮版)です👇場所を選ばずに行えるので、ラジオ体操感覚で気軽に行えます!

 

こちらは導引体操のご紹介映像です👇

 

2020年に導引体操の18の動作の中から7動作を選びまとめた「養生導引操」です👇短縮版とは異なる動作です。

 

 

 

 

2024年より新しいレッスンプログラムになったので、ブログも サイトも リニューアル中です!