お教室の会話の中で「成澤先生の食習慣」について、よくご質問を受けます。養生・太極拳に通われているみなさんの多くは、やはり「健康」への関心が高いのかな、と感じます。「どんなもの(何を)を食べたらいいのか、食べてはいけないのか」・・参考にしたいとそういう感じですね😊 その返答は・・成澤先生は基本的になんでも食べます・・です。食材以外でも、外食もしますし、スーパーのお惣菜、コンビニのお弁当、インスタント食品、お菓子・・なども食べます。過去によく見られたフードホラーと呼ばれた食品、〇〇にはこれが悪い、逆に良いとされる食品を「絶対に」食べないとか、食べるとかはありません。

 

 先生がこだわるのは「どう食べるか」、「質と量」。質と言っても高級食材とかオーガニックとかそういった質ではなく、「食材の栄養素」や「体内の停滞時間があまり長くない(消化が早い)」と言ったことです。そして一度にたくさん食べない。

 

 例えば普段の生活で、外食やお店のお惣菜やお弁当をひとりで一個まるまる食べるという事はあまりしません。一個食べる時は幕の内弁当のように、いろんな献立、食材を使用したお弁当を選びます。もちろん焼肉やから揚げ弁当のような肉物、揚げ物メインのメニューも食べますが、消化に時間のかかるものはお昼に食べたりします。レッスン前はお蕎麦など消化が良く、胃に重くないメニューを選びます。お肉を食べる時は調理の段階で細かくスライスしたり、ステーキのようなものは三分の一または半分と味わう程度の量。

 

 菓子パンやスナック菓子もまるまる一個、まるまる一袋を一度に食べきることはせず、数回に分けて食べます。月餅やどら焼きのようなものなどは、一口サイズに切り分けて、お茶を飲みながらゆっくり。

 

 そしてお腹が空いていないのに食べることはあまりしないですし、特に夜の食事は数時間かけて食べます。まずはお浸しやサラダ、お豆腐のような軽いものをつまみながら、胃が動き出すのを待ちます。胃が動き出したら、魚や肉類(野菜炒めなど)、そして最後にご飯や麺類・・。途中で満腹感を感じた時は無理に食べずに食事を終える感じです。

 

 無添加やオーガニックを過度に意識した食生活をし過ぎていると、ちょっとでも添加物が体に入った時に過剰に体が反応してしまうこともあるそうです。人の体質はそれぞれなので、Aさんには合わない食材でも、Bさんの体は必要としているという事もあり、一概に塩分は何パーセント、糖質は体に悪い・・という感じで判断することは難しい場合もあると思います。


 先日のブログで成澤先生が好む食材には「鉄分を多く含む食材が多い」という事を紹介しましたが、海藻類はお勧めしたい食材なのですが、これも人によっては、体質的に消化しにくいという人もいたり、逆に摂り過ぎて便秘を起こしやすくなるという事もあるので、体に良いと言われるからそれだけ買い占めて・・なんてことはせずに、鉄分を多く含む食材はきのこ類、魚類、肉類、野菜や果物類などにもいろいろとあるのでバランスよく選び、食事を楽しんでください。

 

 家族の食事を用意するのに、一人の体質だけ考えて献立なんて考えられないわ・・と言う場合も、体の熱を取ってくれるきゅうりのお漬物やサラダに、体を温めてくれる生姜などの薬味を添えたり、お味噌汁などに好みで加えてみたり・・そんな工夫をすると気軽に自分に必要な食材を加えることができますし、味のバリエーションも楽しめますよね。いろいろと考えることが面倒だなと思うような時は「旬のもの」を選ぶ。旬の食材にはその季節に必要な栄養素が含まれていると言われていますし、食卓で季節感を味わうこともできます。


 

  健康を意識した食を考えた時、多くの場合「何を食べたらいいのか」・・を思いつくのではないでしょうか。ですが、それよりも大切なのは「食べたものがきちんと消化され、排出されているか」。どんなに体に良いと言われるものを食べたとしても、胃や小腸には未消化の物が停滞し、大腸ではそのカスが詰まっていると、栄養は思うように吸収されず、体が必要としていない食事は、逆に体に負担をかけてしまいます。

 

 そして食べることも大切ですが、代謝を促すためには「運動」と「休息」も大切、そういう事から養生には「食・運動・睡眠」の三種類あると、東洋医学または中国伝統医学では紹介されています。食事のことなのに、「運動と睡眠」???・・と思われるかもしれませんが、成澤先生は食べることと消化、排出(代謝)は同じことと考えています😄

 

 

 

伝統華佗五禽戯 13式 熊戯

 

火曜日 野島公園 野外練習では 伝統華佗五禽戯 54式の動作からいくつか動作を選んで行っています!ここ数か月 火曜日になると雨です・・野外での練習は本当に気持ちがいいので、残念です・・

 

どちらも屋内で簡単にできる動作です!気軽に腸活!!