駅のホームで、傘の先がお兄ちゃんの足にぶつかった。



(・。・;あ、ごめんなさい



と、とっさにこぼれた言葉の先には、音楽を聞きながらズンズン歩いて行く、お兄ちゃんの背中が…



σ(^_^;)おや?悪いコトしたと思ったけど、違ったか……まぁ、俺でも気にしないよな



いいえ~きっと悪いコトはしてます。お兄ちゃんが気にしなかっただけ。

でも、ガン見されたらされたで、いろいろめんどくさいんで平和な感じ~と思ってたら、目の前を結構な勢いでガラガラ鞄を引いた彼が通過。
女の人が、鞄におっとっとってなったりしてるけど、まるで気づかずエスカレーターへ。
女性も許容範囲な雰囲気。



(・o・)ふーん



そしたら、改札の外でガラガラの彼が「すいません」とあやまっている。


相手は、別の女性。どうやらガラガラに引っかかったらしく、落とした携帯やら定期やらを黙々と拾っている。
拾い集めたら、ガラ男の言葉なんかガン無視でスタスタ。


それを見てガラも、何事もなかったようにガラガラガラガラ。
奴もあやまったとは言え、イヤホン付けっぱなしだし………見え方としては、悪いと思ってはないよね。






なんだか、日常のプライベートな時間帯には、人はコミュニケーションをとる必要がないかのようだった。



うーん……なかざわが、お芝居をやってるからなんですかねぇ?ささいなコミュニケーションをとる方がいいって考え方。

舞台上では、相手役とコミュニケーションをとりなさいと教わったもんだけど、真の意味で日常的なのは……没コミュニケーションってコトなのかなぁ?

芝居としての会話が上手くないと思ってた人の方が普通なのかもなぁ………………………………







なんだかよくわからなくなっちゃった、雨の夜のほんの些細な出来事(〃_ _)σ∥