タイトルの「てんがらもん」


鹿児島の方言で「すごい才能の持ち主」

という意味の言葉。



まさにてんがらもん。

1人の自惚れが起こした奇跡。



世のため、人のため、

口に出せても実現できる人ってほとんどいなくて。





でも五代1人じゃなし得なかった。

支えてくれる、くれた友がいたから

愛する人がいたからこそ最後まで自分を

貫き通すことが出来たんだと思う。





友情も愛の強さも言葉にせずとも

ひしひしと伝わるものがあって。





要所要所のシーンでは人の心に触れる度

何度も涙が溢れて...






生きてるうちに誰かに気付いてもらうって

ものすごい奇跡なのかも。





後半の五代の演説シーン。




砕けた口調、

その熱量と生き生きとした表情、





その裏に隠れた多方面からの想い。





何もかもが胸に刺さって目元が熱くなった。




時代の背景が分からずとも心に響く作品。





この時代を、五代を深く知って

もう一度観たい。