こんばんは、



もうすぐ1月もおわっちゃうんですね

今年の冬はあったかかったなあ、
寒い日もあったけど
あったかかったイメージ。

なんかたまにふと、映画がたまらなく
観たくなる日ありませんか?
今日はそんな日でした。

Twitterでおすすめの映画聞いたら
想像以上のリプが来て...!!

観たことあってこれ好き!っていうのもあれば
気になってた作品とか初めて聞く作品も。

少しずつ観ていきたいと思います。

たくさんありがとうございます☺︎



みなさんから頂いた作品は少しずつ観るとして
今日はずっと観たかった作品を。


「コーヒーが冷めないうちに」



4回泣けました。笑


ありきたりな言葉になってしまうけど
...とてもよかった。


友達が教えてくれたんだけど
監督の塚原あゆ子さん、
調べたら私の好きな作品の演出もたくさんされてて。


アンナチュラル、
だいすき!!、グランメゾン東京、
Nのためになどなど。


世界観がすごくすきな作品ばかり。


「フニクリフニクラ」という喫茶店。
ある席に座ると自分の望む時間に戻れる、
という都市伝説があって
過去に戻りたい人たちが集まってくる。

過去に戻れるのは
コーヒーをカップに注いでから
コーヒーが冷めてしまうまでの間。

あなたなら
「コーヒーが冷めてしまう前に」
過去に戻って大切な人に何を伝えますか?


映像もとても綺麗でずっと惹き込まれてました。


「後悔」って誰にでもあるものなのかな。
みなさんはありますか?後悔してる事。
過去に戻って伝えたい事、伝え忘れた事。

過去は変えられないけど
未来は自分次第で変えることができる。


なんかそんな当たり前のようで
気付けない、忘れてしまう感情を
思い出してくれる作品でした。

とにかく愛に溢れる作品。

それぞれの愛をこれでもかってくらい
感じて涙が溢れてきます。


出演されてるキャストさんたちの
細かい表情がとにかく繊細で素晴らしい...

あれは..ずるいなぁ。


特に薬師丸ひろ子さんと松重豊さんの
演技がとんでもない。ほんとに。


そしてそれぞれのエピソードが積み重なって
ラストに向かって気持ちが溢れていく感じ。


しかもしかも劇伴音楽が横山克さん。
「四月は君の嘘」
私大好きなんですけど

四月は君の嘘でも劇伴音楽を担当されていたそう。

音楽も気持ちに寄り添ってくれる音が多くて

すごく心地良かったです。




皆さんも是非。



いい時間を過ごした。
つぎは何みようかなあ...!