このブログは、愛犬(ウィペット15歳♀)が 

星7歳のときに
・リンパ球形質細胞性十二指腸炎(IBD)
・リンパ管拡張症(IL)
を併発したものの、闘病1年2ヶ月で完治合格

※ 発症から現在まで完全手作り食にて生活していました鍋

星11歳のときに
・軟部組織肉腫
という癌に侵されたものの、大手術を受けてこちらも完治合格

星13歳のときに
・子宮蓄膿症(子宮と卵巣全摘出手術)
・乳腺腫瘤の切除手術
を行い、こちらも完治合格

星14歳のときに
・椎間板ヘルニア(4番5番腰椎損傷)
で、自力で立ち上がったり歩くことができなくなりましたが、内科治療により歩けるようになっていきました合格

・脊髄周囲織炎
・筋炎
ここにきて免疫系の病気再来雷

星15歳と4日め。
・脳幹出血により急逝しました。

現在モニカは亡くなってしまいましたが、何度となく襲いかかってくる病気に立ち向かい、日に日に元気になっていく様子を書き綴ってきたブログですウインク音譜

同じ病気で悩める飼い主様のご参考になれれば幸いです。

闘病中の記録は各病気ごとにテーマで分けてありますので、テーマを指定し、ご覧くださいませニコニコ






暑い日が続きますね。


もうすぐ9月。


モニカが亡くなった日は暑い暑い夏の日でした。


ひとりで考え、ひとりで安楽死を決断したあの夏の日の夕方。


これから先、夏が来るたびにあの日の悲しみも一緒に訪れるのだろうと思うと、胸が苦しくなります。


だめですね、、


両親から「いつまでもくよくよしていないで」と言われ、余計にくよくよしてしまいました。


モニカがいなくなって41日が過ぎましたが、悲しみは深く、苦しみはそれ以上です。


まだまだ、モニカの圧迫排尿の感触や臭い、おしっこを出してあげられなかった最後の日の焦り、激しいパンティングがふと体に降り注ぎ、急いで何度も何度も手を洗ってしまいます。


モニカを大切に愛しく思っているのに、あの日々の恐怖の方が勝ってしまう自分が情けなくて仕方ありません。


いつかこの苦しみが薄れて、楽しくて幸せだった日々がたくさんあったことを思い出せますように。


そう願っています。


今日はとてつもなく大きな悲しみが襲ってきて、こんなブログになってしまいました。


ごめんなさい。