大晦日から元日にかけて

たくさん食べました。

まずは天六でお寿司。
そこから天満を散策。
老若男女、沢山の人が昼飲みしてはりました。


辰年やから撮っておこうかと…

でもって、歩き疲れたし、腹ごなしできたので
おやつに串カツ。
串カツ屋さんも賑わってました。
年配のお客さんが多かった。
皆さん年末こんな風に過ごしてはるんやな…

海老餅のフライ。
これ、確実に太るやつ、やけど
めっちゃ美味しかったですラブ

これだけ食べたら晩ごはんはいらんやろ。ってことで、夜は年越しそばだけ。
写真は無いけど、
今年は何とかどん兵衛に助けてもらうことはなく済みました。

紅白は後半から見ましたが、面白かった。
福山雅治に衝撃を受け、Xでの皆さんの投稿を見て感心する
色はガチャピン、質感はムック。というのがうまい!と思った。
なぜあの衣装にしたんやろう…?

そして、元日の朝
今度はお雑煮を作りました。というか買ってきたやつを温めました。なんやけど
撮ってないけど、今年はちょっと豪華にしました。
お餅の焼きが不十分で、ちょっと固かった。
コゲるより良いかと…
で、それではまだお腹が空くということで
お節用に買ったものを盛り付けてみました爆笑
まずは常温で食べられるもの。こんな感じ。
水引の鶴をどう置くか?悩んだけど
ここがベストポジションかなと。
箸袋も鶴。
真ん中の器も鶴の柄なんやけど、見えないのが残念。

こんな柄です。何年か前に買った、アンティークのお猪口。

晴れてきて陽射しがキラキラ✨

あと、
お煮しめと飛騨牛のすき焼き風と
煮豚 という
どれも同じような味で、あたためる系のものを


ちょっと味が濃いかな。
さっぱり食べられるものがあるとよかったはず。
でも、いつもよりは豪華でお正月らしくなってよかった。

で、お昼前から出かけました。
行き先は…
お正月らしく? らしくなく? こちらへ
四天王寺前から歩きました。お腹が痛いって言うから…
四天王寺にも少し寄りましたが、混んでたのでスルーして、新世界まで歩いていきました。

通天閣の下はこんな壁画になってました。
沢山の人が来られてます。
外国の人も多かった。
展望台は約1時間待ちだったので上がらず

あちこちにビリケンさんがいました。

新世界といえば、串かつだるま。
だるま以外にも沢山の串かつ屋さんがあります。

看板がすごい。お金かけてるな…




づぼらやさんは結構前に閉店したと思うけど
まだお店の外観は残ってるんやね。

大阪のおばちゃんの服
こんなのを着てる人、私の周りにはあまりおらんけど…

射的場が賑わってた。

ここから、歩いてディープなゾーンへ


詳しくは書きませんが…
お正月から人が多くて
いろんな世界があるなと、ちょっと衝撃。
こんなディープゾーンにも
ディープゾーンだからこそ?選挙のポスターがたくさん貼ってあった。
生きていくパワーというか、何と言うか
勉強していい学校に行くこと、も大事やけど
大事なことは他にもあるなと
これから生きていくに必要なことは、受験勉強だけでは全然足りないんやろな。
と、思ったりする。
私自身、足りてないから今困ってるし…

新世界に戻って、今日もまた串かつを頂きました。
しいたけの串かつ、昨日も食べたけど絶品✨
ウマ過ぎる。
あと、ふじやま鉄火盛り、が美味しかった。
出汁がきいてるとろろ焼きも食べました。

通天閣 お正月仕様

チエちゃんとテツ
やっぱり、お勉強だけではこの先
強く、豊かに?は生きていけないように思う
それは昔も今も同じなんやろうけど


新世界から日本橋を通って、黒門市場を過ぎて
千日前へ。
The ナニワな通りです。

The ナニワといえば、ここ。



指定席は売切ですが立見席は少しあるとのこと
せっかくなので行ってみることにしました

新喜劇ではなくてこちらの、漫才劇場へ。
ミルクボーイが見たくて

ちなみに、下はNMB48の劇場
まさに公演中でした。ロビーのモニターをちらっと見てきました。


お客さんは娘くらいの歳の若い女の子が多い。
カード交換?をしてる子に「誰か探してるんですか?」とか声をかけられ
おばちゃんは一瞬、たじろいだけど
さとみから、カードの交換?というシステムがあることを聞いてたので
これか…と理解できた。
推し活、若者文化に触れることができた。貴重な経験。

立見は流石にしんどかったけど
漫才は面白かった。漫才って、すごい。
喋りだけで場を作り出す。
何組も出てきて、どれもそれなりに面白かったけど 
やっぱりミルクボーイが一番面白かった。

そんなこんなの元日。
石川の地震。被害が明らかになるにつれて
苦しくなる。
いろんなことを考えた、1年の始まりの日でした。