思い立ったが献血!! | 更年期終わり☆人生これから 50女の日常の備忘録♪

更年期終わり☆人生これから 50女の日常の備忘録♪

50代前半
これからが本当に自分の人生
やりたいこと、チャレンジしたいこといっぱい♪
おいしいもの大好き♡
人と話すことが大好き♡
よろしくお願いします♡

2023年4月~
国家資格 社会福祉士を目指して専門学校に入学
レポートに追われる日々

民生委員
防災士

今日は久しぶりに思い立ち

大街道の献血ルームへ🚗🚗🚗

前回は、ヘモグロビンの濃度が足りずえーんえーんえーん

泣く泣く門前払いだったので💦

今日は何となくいけるんじゃないか!?と凝視凝視凝視

というのも、私は全然貧血気味でもないのに、おかしいなあと思って、いろいろ調べていますとね、、

どうも食後すぐにコーヒーを飲むと

鉄分が吸収されにくいと知りまして

大好きなコーヒーは

食後しばらく経ってから、、

または食前に飲むようにして、

鉄分のサプリメントも毎日続けてみたんですニコニコニコニコニコニコ
 
それも、慎重に1種類ではなく、色々な種類のものを試してみましたよ😃




 

 



 

 



 

 



 

 



ヘモグロビン(Hb)とは赤血球中の血色素(鉄を含む赤いタンパク)で酸素を運ぶものです。 女性の場合、200mL献血では12.0g/dL以上、400mL献血では12.5g/dL以上が献血の基準になっています。



400mL献血では、

女性は12.5g/dL以上のヘモグロビン数値でないとできないんですびっくりびっくり


これは、400mL献血は

成分献血に比べて全成分必要なため

高めに設定されているそうびっくりびっくりびっくり



努力の甲斐あって

今日は無事に

ヘモグロビン濃度の数値

12.9g/dL
で無事に献血できました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



待ち合いには

たくさんのマンガや

ご自由にどうぞのドリンクやお菓子のコーナーなど

いつ行っても退屈しないスペースですよニコニコニコニコニコニコ

針は直接見えないようにはなっていますが、苦手な方はスルーしてくださいね泣き笑い泣き笑い泣き笑い

400ml献血中の勇姿?を

看護師さんにパシャリ👀📷️✨



私、こう見えても小学生の時は

インフルエンザの予防接種とか

学校で集団接種していたのですが、

注射💉が大の苦手で

いま思い出すと恥ずかしいけど💦

家に逃げ帰ったり

ピアノの後ろに隠れたりしていたんですよ😂😂😂

そんな私が献血🩸リピーターになるなんてニコニコニコニコニコニコ

変態みたいですが、

今では注射💉けっこう好きです♡

あー、でも歯医者さんは大嫌い😭💔



献血をするようになったきっかけは、息子が高校生の時に
こちらの大街道献血ルームで
呼び込みなどのボランティアをさせていただき、
「お母さんも献血してみたら?」
と言われたことからです☺️☺️

今ではその息子も

夢だった医師を目指して👨‍⚕️

大学で一生懸命医学を学んでいますよニコニコニコニコニコニコ

私の血液が誰かのお役にたてますように…ニコニコニコニコニコニコ