ボビー君がやってきた!(Doleさんとの食育プログラムで思う事) | 川越なかよし幼稚園のブログ

川越なかよし幼稚園のブログ

川越なかよし幼稚園の先生たちが園生活や、子どもの様子、日々の雑感や気づきを書いたブログ

幼稚園にいると、保護者の方から良く

「子どもの好き嫌いが多くて、悩んでいます。。」とか、

「お菓子を食べ過ぎて、ご飯が食べられない時があるんです。。」

「野菜をまったく食べてくれないんです。。」などなど

沢山の子ども達の食事に関する悩みやお話を

聞くことがあります。

小さいころから、好き嫌いなく食べて

バランスよく栄養をとる習慣を身につけることは

本当に大切です



ご飯・パンなどの主食は、

身体を動かす元気を作ってくれます。


野菜・きのこ・芋類などの副菜は、

病気から体を守ってくれます。


肉・魚・卵・豆腐などの主菜は、

身体の筋肉・血や骨をつくる大事なものです。






その他にも、乳製品や果物から

しっかりと摂取しておきたい栄養もたくさんあり

毎日バランス良く食事をすることが、

心身ともに健康に過ごすために重要なのです


しかし、なかなか子ども達に

そうしたことを伝えようとしても

思うようにいかないことがあります







今日、なかよし幼稚園では

そうした子ども達の食べ物や食事に対する意識を

高めることを目的として

Doleさんとコラボレーションをして、食育プログラムを行いました!


Doleさんのマスコットキャラクター

ボビーくんとお兄さん、お姉さんが、なかよし幼稚園に遊びに来てくれて

歌や、ダンス、エプロンシアターなど披露してくれました











楽しい歌やダンス、劇の中で

しっかりと、子ども達に今身に着けて欲しい

食習慣の大切さを教えてくれました


たぶん、今日ボビー君と一緒に

いろいろなことを学んだ子ども達は

明日から嫌いな食べ物にも挑戦できるように

なっているかもしれません^^


そして、おやつやお菓子は適度にして

しっかりと食事をとれるようになってくれる

ことでしょう^^









子どもの心に

食事の大切さが、しっかりと

伝わったなかよし幼稚園の

食育活動をお伝えしました!