神の湖(摩周湖)の伏流水からできているという言い伝えがある“神の子”池






4年ぶりかな…







熊目撃情報の立て看板があるけど、先日っていつのことよーピリピリ







猫北海道でどこか行きたいところある?


と聞くと、必ず


ねずみ神の子池


というほど、お気に入りの場所みたいですキラキラ







すれ違い困難な場所もあるダートを抜けてやってくると、広い駐車場があります車


今までここに来た時は、必ずと言っていいほどアブがたくさん飛んでいたのですが、この日はいませんでした宇宙人くん







これが見たかったんだよねぇキラキラ







神秘的な澄んだ水の色…







池底までハッキリ見えますスライム


池の水温が年間通して8℃に保たれているので、倒木が腐ることがないんですやしの木







日の光によって変化するブルー台風


見る角度によっても違って見えるのも不思議ですクローバー







オショロコマもたくさん見れましたうお座







ここは写真や動画じゃなくて、ぜひ見に行ってもらいたい池です!


個人的には、青い池よりオススメ!!


入場料もかかりませんコインたち







冬季は通行止めになります注意







ゆっくり見て回って、15〜20分くらいで1周できますうずまき







ちなみに、猫ねずみ達が訪れたのは、晴れた日の朝7時半前後ですカメラ







よく目に焼き付けておきます目







人にやさしく自然にやさしく花火







https://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html