奇跡の夜 | 中屋敷左官工業(株)

奇跡の夜

先週のつづき。

カステルベッキオ美術館でスカルパ建築を堪能した日のこと。

 

ホテルでみんなで朝ご飯を食べながら、前日夜観たオペラの話で盛り上がっていると・・・

ツアーガイドの方が「今日、あそこでスティングがライブやるんですよね〜」って。

 

「へはてなマーク スティングってあせる あのスティング!? 嘘でしょはてなマークだって看板も何も無かったですよね〜」

 

「でも、本当に今日スティングのライブあるみたいです」

 

「まじ〜アップゲッソリ

 

私、スティングの大ファンなんです〜

「今日夜、ご飯食べ終わったら、自分は野外劇場の外で聴きに行きます!!」と私。

 

でもって、この日の見学を終え、夕方ホテルに帰って食事まで1時間ほどの休憩時間があったので、携帯電話でスティングのチケット取れないかどうか、チェックしていると、なんとビックリマーク二枚残ってるみたい!!

でもなぁ〜2枚ということは、1人だけ見られないという事だし・・・それはダメだなと、諦めました。

 

そして、6時半にホテルのロビーに集合して、食事に出発ビックリマーク

この日のスティングのライブは夜9時スタートだったので、食事をしてから、屋外劇場の外でスティングを聴くつもりでした。

 

歩いていると、ツアーガイドさんが何やら携帯をもぞもぞいじっている。

「中屋敷さんビックリマークスティングのチケット取れそうですよ!!」と。

「あ〜私もさっき見てました。でも2枚しかないでしょ?みんなで行けないのならいいです。」と私。

 

するとガイドさん、「いや、3枚取れそう・・・あ、また減った・・」と、チケットサイトの数字がリアルタイムで変わるようで、携帯でチェックしてくれていました。

 

すると「あ、今3席ありますビックリマーク 一席だけちょっと離れているけど!! どうしますか!?」とガイドさん。

「えーーーまじすか!!それでいいですおねがいします!!」と。

 

なんと! 開演2時間半前に3席、スティングのチケットが取れたんです!!

 

この日の晩ご飯は、これまた偶然にも劇場から一分程度のすぐ近くのお店。

ゆっくり、ご飯を食べ、8時半過ぎに劇場へ向かいました。

 

人はたくさんいるんだけど、スティングのスの字もどこにもないんですよ〜

「ホントに今日ここでこれからスティングのライブあるのかな〜?」と不安になるほど。

 

そんな不安な気持ちでとりあえず人の列に並んで、ガイドさんが受け付け。

そして、

チケットゲット!!

 

日本でも見られなかったのに、なんとイタリアヴェローナでスティングのライブが見られるなんて夢みたい〜

 

昨日のオペラに続いて、2回目のこちらの劇場。

やはり会場内に入ると、人が一杯です。

 

ガイドさんはいないので、男3人で席の場所がわからず・・・係員を見つけ場所を教えてもらいに行きました。

ま〜、当日の開演2時間前にようやく取れたチケットなので、もちろん席の場所はそんなに良い場所であるはずがない。

バックスタンドを見ながら、どこら辺だろうかな〜?なんて思いながら、係員にチケットを見せると・・・

右差しあっち、と指を指したところはなんと、

 

アリーーーーーーナアップ

 

まじーーー間違いじゃないよねーーーー

と半信半疑でアリーナ担当の係員にまたチケットを見せると・・・

右差し右差しこっちにおいで〜と連れて行かれた席はなんと、

アリーナ五列目の真ん中ーーーー上矢印

これって夢じゃないよねーーーってホントに思いました。笑い泣き

 

嘘みたいなホントの話。

 

そして、いよいよスティングのステージが始まりました。

スティングさんは現在67歳。

67歳ともなれば、昔ほどの声量や歌唱力はなくてもしょうがないよな〜って思ってました。

 

そしてスティングがステージのセンターにやって来ました。

そのお姿がこちら。

衝撃的でした・・・

動きも軽やかでリズミカルで姿勢もピシッとして、スリムで・・・

この姿を見た瞬間に「この人、よほどの自己鍛錬をしているんだな」と、そのことに一番衝撃を受けたのです。

 

一発目の曲が「イングリッシュマンInニューヨーク」

アップされていた動画をご紹介しますね。

海外では普通にスマホ撮影しているんですよね〜

「sting verona 2018」で検索するとたくさん出ていきました。

 

こんな風にエネルギッシュなステージを2時間ぶっ通しで疲れを見せることなくやりのけるスティング。

音楽にももちろん感動しましたが、私は彼の「生き様」に一番衝撃と感動をいただきました。

 

私事ですが、正直、最近、会社も専務をリーダーとして、平木君も成長してきているし、私が多少引いているくらいの方が職人さん含め、みんなが成長するんだな〜と感じたり・・・

日左連青年部も、もう私がいなくても新しい力でやっていけるし、私が引く事で、より日左連青年部の活性化に繋がるんじゃないかな〜とか、

私の人生全体的に、すこ〜し、引目の感情を持っていたところでした。

 

でも、あのスティングの姿を一目見ただけで、「いや、あれを目指さなければだめだ!」と思ったのです。

肉体的には衰えていく自分にも、あえて負荷をかけ、自分自身を磨き上げる。

それに気付かせていただきました。

 

これ、たぶん、誰かに説教されたところで、まったく私は動かなかったと思います。

でも、彼の生き様をステージで見せられ、一瞬で私は変わりました。

 

人を動かすのは、言葉や理屈ではない。

人を動かすのは、その人の行動、生き様、そしてエネルギーなんだ。

 

そんなことも今回の出来事から気付かせていただきました。

本当に有り難い「奇跡の夜」でした。

 

感謝ビックリマーク